アビスリウムポールの隠れ生物の解放条件を徹底まとめ! 

こちらはアビスリウムポールの攻略記事です。

タップで育つ水族館ゲーム、アビスリウムの関連作品で、舞台は極地になっています。

アビスリウムに比べ、鳥類や哺乳類の動物が大幅に追加され、海だけでないヒーリングゲームにグレードアップしています。

今回は隠れ生物の解放条件についてご紹介いたします。

アビスリウムポールの隠れ生物の解放条件を徹底まとめ!

アビスリウムポールには、通常の他、隠れ生物と呼ばれる生物達がいます。

今回は現状存在している隠れ生物の解放条件を簡潔にご紹介いたします。

ヒゲペンギン

ヒゲペンギンの解放条件は、氷ワラビを解放することと、ジェンツーペンギンのバブルを1回タップすることです。

ロスアザラシ

ロスアザラシの解放条件は、雪花サンゴを解放することと、鳥たちとの合唱を3回使用すること、さらにペンギンを8匹所有することです。

キョクアジサシ

キョクアジサシの解放条件は、雪花サンゴを解放すること、目標達成実績が10回に到達、雪の祝福使用中にマダラフルカモメの写真を撮ることです。

ユキホオジロ

ユキホオジロの解放条件は雪花サンゴレベルが5100に到達、飛行タイプの動物を100回写真撮影雪の祝福使用中にマダラフルカモメの写真を撮りSNSシェアをすることです。

南極ダルマハダカ

南極ダルマハダカの解放条件は、小さなエダサンゴのレベルが100に到達、コオリイワシを1匹所有、ウミタカスズキを1匹所有です。

レミング

レミングの解放条件は、白いテーブルサンゴを解放陸上-海タイプの動物を15匹飛行タイプの動物を5匹所有です。

フンボルトペンギン

解放条件はマゼランペンギンとケープペンギンを一緒に写真撮影ペンギンを合計15匹所有です。

ガラパゴスペンギン

解放条件は、アデリーペンギンとレミングを一緒に撮影雪の祝福使用中にフンボルトペンギンの写真を撮るです。

カラフトマス

解放条件は、白いウチワサンゴを解放コオリカマスのバブルを5回タップです。

ホッキョクダラ

解放条件は、コオリカマスとマジェランアイナメを一緒に撮影バブルを150回タップです。

カンジキウサギ

解放条件は、レミングとヒゲペンギンを一緒に撮影、海タイプを合計20匹所有です。

ゼニガタアザラシ

解放条件は、クジラの祝福を10回使用、タテゴトアザラシの写真を撮るです。

ネルマ

解放条件は、雪の祝福使用中にオームリの写真を撮る、条鰭類のバブルを20回タップアークティックシスコを5匹所有です。

クズリ

解放条件は、白いフジツボのレベルが2000に到達、陸上タイプを50匹所有、カンジキウサギとゼニガタアザラシを一緒に撮影です。

トウゾクカモメ

解放条件は、サヤハシチドリとキョクアジサシを一緒に撮影、鳥たちとの合唱を30回使用です。

ハシブトウミガラス

解放条件は、トウゾクカモメを5匹所有、目標達成合計50回到達です。

キングサーモン

解放条件は、条鰭類16匹所有、ビンナガとタイセイヨウサケを一緒に撮影、クジラの祝福50回使用です。

ナンキョククジラドリ

高難易度です。

解放条件は、ミツユビカモメとキバナウを一緒に撮影、ミズナギドリ科3種所有、活発なプランクトン使用中にミズナギドリ科の写真を25回撮影です。

ミツユビカモメ

解放条件は、赤いフジツボを解放、飛行タイプを20匹所有です。

オオフルマカモメ

解放条件は、青いフジツボのレベルが1500に到達、ハシブトウミガラスを10匹所有、ユキドリとキョクアジサシを一緒に撮影です。

ドールビッグホーン

解放条件は、月の歌を15回使用、ホッキョクウサギ5匹所有です。

カツオ

解放条件は、雪の祝福使用中にキハダの写真を撮る、サバ科のバブルを合計15回タップです。

ビンナガ

解放条件は、クロマグロとキハダを一緒に撮影、カツオを5匹所有です。

北のイワトビペンギン

解放条件は、シュレーターペンギンとガラパゴスペンギンを一緒に撮影です。

イワトビペンギン

解放条件は、雪の祝福使用中にスネアペンギンの写真を撮影、ペンギンを7種を所有です。

ミナミトックリクジラ

解放条件は、スネアペンギンとダンダラカマイルカを一緒に撮影、クジラの祝福がレベル5に到達です。

ジャコウウシ

解放条件は、黄色いイソギンチャクを解放、ドールビッグホーンの泡を5回タップ、ズキンアザラシとケープペンギンを一緒に撮影です。

コハリイルカ

解放条件は、ハナゴンドウとハラジロイルカを一緒に撮影、標達成実績100回到達です。

メガネイルカ

解放条件は、コハリイルカとミナミトックリクジラと一緒に撮影、雪の祝福スキル使用中にコハリイルカの写真を撮影です。

カナダガン

解放条件は、ハクガンをユキドリと一緒に撮影、鳥たちとの合唱がレベル5に到達です。

キバナウ

高難易度です。

解放条件は、ハクガンとカナダガンを一緒に撮影、ハクガン10匹所有、カナダガン10匹所有、アブラツノザメとネズミザメを一緒に撮影、軟骨魚類を6匹所有です。

ヘラジカ

解放条件は、桃色のトーチサンゴのレベルが5000に到達、ドールビッグホーンとジャコウウシを一緒に撮影です。

ロイヤルペンギン

解放条件は、桃色のトーチサンゴを解放、マカロニペンギンとタテゴトアザラシを一緒に撮影、キマユペンギンを5匹所有です。

ニシオンデンザメ

解放条件は、雪の祝福使用中にオンデンザメの写真を撮影です。

この時、撮影後に何もせず20分放置する必要があります。

トナカイ

解放条件は、青いプレートサンゴを解放、ニシオンデンザメのバブルを10回タップです。

オジロジカ

解放条件は、光る花のサンゴのレベル6000到達、トナカイとロイヤルペンギンを一緒に撮影、雪の祝福中にドールビッグホーンの写真を撮影です。

ハネジロペンギン

解放条件は、北のイワトビペンギンとイワトビペンギンを一緒に写真撮影、雪の祝福使用中にトナカイの写真を撮るです。

コガタペンギン

解放条件はペンギンを15種所有です。

イッカク

解放条件は、黄色い筒状のサンゴを解放、オウサマペンギンとビンナガを一緒に撮影です。

シャチ

解放条件は、海 - 水面タイプを8種所有、イッカクとアデリーペンギンを一緒に撮影です。

シロイルカ

解放条件は、ツルサンゴのレベルが4000到達、シャチを20匹所有、イッカクとシャチを一緒に撮影です。

マッコウクジラ

解放条件は、ツルサンゴのレベルが500に到達、セミクジラを10匹所有、動物を合計345匹所有です。

セイウチ

解放条件は、アザラシを9種所有、海タイプの動物を23種所有、海 - 水面タイプの動物を12種所有です。

コウテイペンギン

解放条件は、鳥類を33種所有、オウサマペンギンとシャチを一緒に撮影です。

ホッキョクグマ

解放条件は、哺乳類を42種所有、シロナガスクジラを10匹所有、トナカイとホッキョクオオカミを一緒に撮影です。

コククジラ

解放条件は、深海エダサンゴのレベル500到達、セミクジラとシャチを一緒に撮影、動物さん合計405匹所有です。

ミンククジラ

本作の最高難易度です。

解放条件は以下の通りです。

  • 深海青いテーブルサンゴを解放
  • 活発なプランクトンを使用中にマッコウクジラの写真を撮影、さらにSNSシェア
  • 動物を840匹所有
  • マッコウクジラを5匹所有
  • コククジラを5匹所有
  • ザトウクジラの写真を撮影

ザトウクジラ

解放条件は、ホッキョクグマを10匹所有、ホッキョクグマをコウテイペンギンと一緒に撮影、ホッキョクグマとセイウチを一緒に撮影です。

ニタリクジラ

高難易度です。

解放条件は、深海イソギンチャクのレベル40000到達、動物を合計100種所有、ザトウクジラとミンククジラを一緒に撮影です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

アビスリウムの隠れ生物は数えきれないほどいます。

隠し生物を所有したり、撮影したりすることでさらに新たな隠し生物へつながっていきます。

隠し生物はアップデートでどんどん追加されています。

是非自分のお気に入りの生物を探して、コンプリートを目指してみてください。

アビスリウムポールのレミング・サンゴ・シャチについて。

アビスリウムポールには、通常の他、隠れ生物と呼ばれる生物達がいます。

隠し生物は、条件こそ隠されていますが、通常の生き物と同じように解放条件を達成することで入手できます。

今回ご紹介するレミングとシャチもそのうちの一種です。

シャチは解放条件が高難易度になっているので、是非本記事を参考にしてみてください。

レミング

レミングは隠し生物のうちの一体です。

また、レミングと他の生物を一緒に撮影することが解放条件の隠し生物もいます。

また、数少ない、陸上専用の哺乳類です。

陸の生物や哺乳類という種別の条件にもマッチしますので、早めに解放しておくのがオススメです。

ちなみに、氷山のセリフに「一緒にレミングを探してくれる?」というものがありますが、レミングを入手しても、変化は見られませんでした。

レミングの解放条件は白いテーブルサンゴを解放することと、陸上・海タイプの動物を合計15匹所有、さらに飛行タイプの動物を5匹所有することです。

若干多いので大変そうですが、アザラシが一種類いれば、陸上・海タイプ15匹は達成可能です。

鳥類は5匹ですので、意識しなくても達成することができます。

サンゴ

サンゴはアプリを開いていない間も、自動的に生命力を生産してくれる効果があります。

新しいサンゴは、氷山のレベルを上げることで解放されていきます。

サンゴの解放やレベルアップが解放条件になっている生物もいますので、サンゴもしっかり育てる必要があります。

サンゴは、ゲームにログインしている時間が短い人ほど、力を入れて強化しておきたい要素です。

また、サンゴの合計レベルが500・1000上がる毎に、達成目標から真珠を5・10個もらうことができます。

サンゴは後半になればなるほど、数が増え、序盤のサンゴは一気にレベルアップすることが容易になります。

気がついた時に、今できる限界までサンゴを一括で強化するだけで、数百個の真珠をゲットすることも可能です。

真珠は、タンクの追加スキルや課金アイテムのレベルアップに必要になります。

これらは必ずしも必要ではありませんが、ゲームの進行を大きく助けてくれます。

達成目標をまとめて達成して、こういった要素を整えるのはオススメです。

シャチ

シャチの解放条件は海 - 水面タイプ8種所有イッカクとアデリーペンギンを一緒に撮影するです。

イッカクの解放条件にはオウサマペンギンとビンナガが必要で、これら2体も隠し生物です。

ビンナガがさらに隠し生物であるカツオを5匹所有し、クロマグロとキハダを一緒に撮影する必要があり若干難易度が高いため、シャチまでたどり着くにはかなりの手間がかかります。

陸上と水中の生物を一緒に撮影するのは難しいので、気長にシャッターチャンスを待ちましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

レミング・シャチは隠し生物のうちの一体です。

レミングの解放条件は白いテーブルサンゴを解放すること、陸上・海タイプの動物を合計15匹、飛行タイプの動物を5匹所有することです。

サンゴは、生命力を自動生産してくれます。

そのため、特にゲームにログインしている時間の短めの人に優先的に強化して欲しい要素です。

サンゴのレベルを上げることで、達成目標も一気に達成することができます。

サンゴのレベルが上げられるかはこまめにチェックして無駄のないようにしたいところです。

シャチの解放条件は海 - 水面タイプ8種所有イッカクとアデリーペンギンを一緒に撮影するです。

是非本記事を参考にして効率よくゲットしてください。

トウゾクカモメ

トウゾクカモメも隠し生物の一体です。

トウゾクカモメはサヤハシチドリキョクアジサシ一緒に撮影することと、鳥たちとの合唱スキルを30回使用することが解放条件になっています。

サヤハチドリは通常の生物ですが、キョクアジサシは隠し生物です。

どちらも鳥類で飛んだままになっているので、片方をロックオンすることができれば撮影は簡単です。

フンボルトペンギン

フンボルトペンギンも、隠し生物の一体です。

マゼランペンギンケープペンギンを一緒に撮影することと、ペンギンを15匹保有することが解放条件です。

マゼランペンギンとケープペンギンは比較的解放しやすく、この2種類のペンギンがいれば、他にも2、3種類のペンギンがいると思います。

だいたい3体ずついれば自然と15匹は達成可能ですので、フンボルトペンギンは入手難易度は低いと言えるでしょう。

フンボルトペンギン、あるいはフンボルトペンギンと他の生物の写真撮影が解放条件になってる隠し生物もいますので、早めに解放しておくのがオススメです。

タンク

アビスリウムポールでは、生物達が暮らす氷山をタンクという形で区切っています。

最初はタンクは一つだけで、一度に出しておける生物の数には制限があります。

この制限は氷山のレベルが上がっていくことで徐々に増えていきます。

しかし、氷山のレベルアップと同時進行で生物の種類を増やしていくには、初期の一つだけでは容量が足りません。

そのため、効率よく進行度を進めるためには、タンクを追加で購入する必要があります。

タンクは真珠で購入できます。

2つ目は真珠100個、3つ目は真珠200個と100個ずつ増えていきます

段々と高くなっていきますが、3つもあれば足りなくなることはそうそうないと思います。

真珠を集める方法としては、達成目標を達成すること、中でもサンゴのレベルを上げることがオススメです。

また、タンクを管理する管理ボタンからは、保有している生物を一覧で確認することもできます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

トウゾクカモメはサヤハシチドリとキョクアジサシを一緒に撮影することと、鳥たちとの合唱スキルを30回使用することが解放条件になっています。

フンボルトペンギンはマゼランペンギンとケープペンギンを一緒に撮影し、ペンギンを15匹保有することが解放条件です。

比較的解放しやすいですが、他の隠し生物の解放条件にも関わっていますので、早めに解放するのがオススメです。

タンクは、最初は1個ですが、真珠を使って数を増やすことができます。

ゲームをプレイしていて、生物の設置数制限が足りなくなってきたら、増やすのがオススメです。

タンクが3つぐらいになると、氷山のレベルも上がりにくくなり、安定してくると思います。

真珠は貴重ですが、タンクにはある程度投資するのがオススメです。

アビスリウムポールの写真撮影結果のシェア。

アビスリウムポールでは、写真撮影をすることができます。

写真撮影のやり方は、右下のカメラボタンを押すだけです。

写真撮影は自分だけの生物達を記録に残したり、シェアすることはもちろん、特定の組み合わせの生物を撮影することで、隠し生物を解放することもできます。

隠し生物を解放するための条件はこちらをご覧ください。

隠れ生物の解放条件を徹底まとめはこちら!

写真撮影でできること

写真撮影では左下の回転ボタンを押すことで、画面を横画面にすることもできます。

指を日本使うことで、通常の写真撮影のようなピンチアウトもできます。

また、生物をタップすることで、その生物を中心に固定して追いかけることができます。

中心にすることで、回転ができるようになり、撮影の自由度が上がります。

この時、中心に指定できるのは生物だけでなく、氷山も可能です。

隠し生物を解放する時に「〇〇と〇〇を一緒に撮影」という条件の時は、この中心に指定を使って撮影する必要があります。

一緒に撮影が成功すると、画面左上にアイコンと文章が表示されるので確認できます。

保存

中心のボタンでは、撮影した写真を保存することができます。

通常のスクリーンショットとは異なり、専用のロゴが右下に加わるので活用してください。

シェア

左側のボタンからは、撮影した写真をシェアすることができます。

直接のシェアでは、Facebook、Twitter、Instagramの三つのSNSが利用可能です。

保存さえしてしまえば、他のSNSや方法でもシェアできますのでご安心ください。

また、本ゲームでは撮影した写真をシェアすることが達成目標にもなっています。

この「大切な瞬間」はとても簡単に達成できるので、序盤やあと少しの真珠稼ぎにオススメです。

シェアボタンを押すと実際にシェアしていなくても反映されます。

破棄

右側のボタンからは、撮影した写真を破棄することができます。

隠し生物の解放条件などで撮影し、写真がいらない場合はこのボタンを押しましょう。

隠し生物のための撮影のコツ

隠し生物解放のために写真撮影をするのは、意外と大変です。

コツとしては、タンクを使い分けることが挙げられます。

空のタンクに、撮影したい生物だけ大量に入れておくことで、シャッターチャンスが増え、失敗する可能性も減ります。

また、陸と海の生物の組み合わせは難易度が高く、長期戦になりがちです。

アビスリウムポールは映像が美しい分、バッテリーの消耗が激しいです。

そのため、写真撮影は出先などは避け、充電環境などの整った場所で行うことをおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

写真撮影のやり方はシンプルで、触っていくうちに簡単に覚えられます。

専用のロゴの入った写真で、自分だけの生態系を記録に残しましょう。

写真のシェアはFacebook、Twitter、Instagramの三つのSNSでできます。

是非いい写真が取れたらシェアしてみて下さい。

写真撮影はバッテリーの消耗が特に激しいので、環境には注意して楽しんでくださいね。

広告

アビスリウムポールでは、動画広告を視聴することで以下のような様々なメリットが得られます。

  • 贈り物を受け取る
  • 生命力を受け取る
  • 真珠を受け取る
  • スキルのチャージ時間リセット
  • 表示されている隠れ生物の条件リセット
  • 獲得生命力の倍加
  • ミッションの達成

基本的には、その場で動画広告を見ることによりこれらのメリットが受けられます。

最後の達成目標の達成では、動画広告を見た回数がカウントされ、他の達成目標と同様に真珠が受け取れます。

達成目標の達成回数が解放条件になっている生物もいますので、wiーfi環境などがある場合は積極的に広告を見ることをおすすめします。

ただし、本作は一切広告を視聴しなくても遊び尽くすことが可能です。

課金による広告のオフはできませんが、見たくない場合は見ないこともできるのでご安心ください。

ガチャ要素

アビスリウムポールにはガチャ要素はありません。

そのため、自分のペースで生物を収集することができます。

スキル

アビスリウムポールでは、三つのアクティブスキルが存在しています。

  • 鳥たちとの合唱
  • クジラの祝福
  • 月の歌

それぞれの効果は以下の通りです。

鳥たちとの合唱

効果時間を除き、30分に1回発動可能なスキルです。

3分間、1秒間に15回自動タップ効果があり、さらにそのタップでの獲得生命力が2倍になります。

スキルレベルが上がることで、タップ回数は増えませんが、獲得倍率が上がります。

クジラの祝福

45分に一回発動可能なスキルです。

一度に、通常の生命力生産量の1000倍の生命力を入手することができます。

スキルレベルが上がることで、倍率が大きく上昇します。

あまり頻繁にログインできない人にオススメのスキルです。

月の歌

月の歌は、すべての生命力生産量が1分間倍加するスキルです。

レベル1では2倍ですが、スキルレベルを上げることで3倍、4倍と増加量が増えていきます。

効果時間を除いて、1時間に1回使うことができ、非常に強力です。

他のスキルと一緒に使うことで効果が重なるので、月の歌が溜まるまで他のスキルを待つのもありでしょう。

スキルレベル

上記のスキルのレベルアップには、真珠が100個必要です。

真珠で購入する設備とは違い、レベルが上がる毎に必要な数は増えませんが、真珠は貴重なのでよく考えて使ってください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

アビスリウムポールでは動画広告を見ることで、様々なメリットが得られます。

動画広告を見ること自体が達成目標になっていますので、可能な時に見ておきたいところです。

ガチャ要素はありませんので、自分のペースで生き物を集めることができます。

アビスリウムポールでのスキルは「鳥たちとの合唱」「クジラの祝福」「月の歌」の3種類があります。

それぞれが、強力な効果を持っているとともに、再使用までの時間などがバラバラに設定されているので上手く組み合わせて使いましょう。

スキルのレベルアップには真珠が必要です。

真珠は主に達成目標を達成することで入手できます。

貴重なので、よく考えて使いましょう。