長い長いリセマラをようやく終えた方は大変お疲れ様でした!
メインストーリーやサイドストーリーなど濃厚な物語を楽しんでいるでしょうか?
そろそろ敵が強くなって進みづらくなってきた頃だと思いますので、鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の育成要素についてなど紹介していきます!
パーティの戦力底上げをしてどんどん先に進みましょう。
リセマラや約束の言葉(ギフトコード)については前回の記事をご覧ください。
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の育成要素について紹介
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の育成要素は大きく6つに分類します。
- レベル上げ
- 限界突破
- 潜在能力
- 覚醒ランク
- 記憶印影
- 心理解放
育成はかなり大変で、「数日で一気に強くなる!」というわけにはいきません。
コツコツといろんなコンテンツを進めなければならないので、しっかり確認しておきましょう!
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の効率的なレベル上げや強化方法
上記の1~6の項目毎に掘り下げて紹介していきます。
レベル上げ
キャラクター(ユニット)のレベルを上げることで各種ステータスが上がります。
※移動力は上昇しません
レベルの上げ方は経験値の書を使用するか、バトルクリアでの経験値獲得で上げていきます。
オススメは経験値の書
バトルクリアで獲得できる経験値はかなり獲得量が少ないので、バトルのみでレベル上げをするのは効率が悪すぎます。
あくまで経験値の書でレベルを上げるつもりで、アイテム確保をしっかり行なっていきましょう!
経験値の書の集め方
デイリークエスト「暴走の錬金生物」で経験値の書を集めましょう。
1日3回までは報酬が追加で貰えるボーナスがあるので、毎日欠かさずやっていきましょう。
ホーム画面にいるキャラに話しかけると経験値の書が貰えることもあるので、ゲームを起動した際など吹き出しがないか気にしておきましょう。
経験値の書以外のアイテムも貰えるのでぜひやってみてください!
大陸遊歴で多数の育成アイテムが獲得できます。
こちらは最大12時間まで自動で各種素材を稼いできてくれる、とてもユーザーにとっては嬉しい機能になっているので必ず活用していきましょう!
素材の獲得量を増やすにはチャレンジに挑む必要があります。
各ステージをクリアしていくことで1日当たりの素材獲得量アップを狙えますのでクリアできるところまでは確実に進めておきましょう。
限界突破
レベルを上限まで上げたら、限界突破をして更にレベルを上げていくことができます。
必要素材を集めて、キャラ(ユニット)の強化をしていきましょう。
限界突破のやり方
・キャラ(ユニット)レベルを上限まで上げる
限界突破をするためには最大までレベルを上げておく必要があります。
経験値の書でレベルを上げておきましょう。
・必要素材の入手
限界突破に使用する素材は各属性によって素材が違ってきます。
主な限界突破の素材はサイドストーリークリアにて獲得できるので、メインクエスト進行と並行して進めていきましょう。
足りない素材をタップすれば入手先のクエストに移動できるのでクエストクリアを目指します。
クエストを★★★でクリアすると、「掃討」でバトルスキップが出来るので★★★のクリアを目指して進めましょう!
限界突破素材指定パックでも入手できるので、サイドストーリークエストの挑戦回数が上限になってしまった場合など活用していきましょう。
上記2点の条件が揃えば限界突破可能となり、レベル表記アイコンに赤い●が付きますので確認してください。
限界突破をすると「潜在能力の源」が入手できます。
潜在能力
潜在能力を解放するとキャラ(ユニット)のステータスやスキルの強化が可能で、攻撃射程が伸びたり追加効果なども期待できます。
潜在能力解放のやり方
潜在能力解放に必要な素材は大きつ2つに分けられます。
・各キャラ(ユニット)の属性に応じた素材
・潜在能力の源
各属性に応じた素材はサイドストーリーにて入手可能です。
潜在能力の源は上記でも記載されている通り、キャラ(ユニット)を限界突破することで獲得できます。
キャラ毎に所持することになるアイテムなので、全キャラ共通で使用することは出来ません。
オススメポイント
- 潜在能力解放するキャラ(ユニット)はパーティ編成に主力で組んでいるメインのメンバーに絞った方が育成が安定しますので、ある程度余裕ができたら満遍なくやっていきましょう。
- 同じ勢力のパーティメンバー編成で行う。連携攻撃やダメージ追加ボーナスなどがあるので敵殲滅力がアップします。
- 限界突破とセットで潜在能力解放が出来るように素材を集めておきましょう!
覚醒ランク
キャラ(ユニット)の覚醒ランクを上げるとキャラの特性レベルが強化されます。
ステータス成長率や能力も上昇するので、大変ですがやっていきましょう。
覚醒ランクの上げ方
同名・同覚醒ランクのキャラ(ユニット)・同覚醒ランクの他キャラを素材として使用します。
他に使用できる素材は現状存在しません。
同名キャラの獲得と低レアリティで使用しないキャラなどたくさん素材にするために、キャラ獲得の機会が多いほど覚醒ランクは上げやすくなります。
覚醒ランク素材一覧が下記になります。
覚醒ランク | 必要素材 |
1→2 | 覚醒ランク1の同名キャラ×1 |
2→3 | 覚醒ランク2のキャラ×3 |
3→4 | 覚醒ランク3の同名キャラ×1 覚醒ランク3のキャラ×1 |
4→5 | 覚醒ランク4のキャラ×2 |
5→6 | 覚醒ランク5の同名キャラ×1 覚醒ランク5のキャラ×2 |
覚醒ランクが上がるにつれて必要素材も増えていきます。
素材にするための素材を集めなければならない…といった感じになります。
最終的に同名キャラは8体確保しておけば覚醒ランクは最大まで強化することが可能です。
注意点
覚醒ランクを上げるために素材にするキャラ(ユニット)はSSRキャラ以外になると思いますが、絆システムで配置するキャラまで素材にしてしまわないように勢力キャラ毎にロックしておくようにしましょう。
オススメポイント
覚醒ランクアップをまとめて行うことができる「一括ランクアップ」を活用しましょう!
獲得したキャラ(ユニット)の中から覚醒可能なキャラをまとめてランクアップするので、ランクアップ不要・レアリティの選択など自動選択するキャラを選別するためのフィルター設定も出来ます。
間違って合成してしまうなどの事故がないようにしっかり確認しておきましょう。
合成元のキャラや高レアリティなキャラは事前にロックをかけておくと安心ですね。
記憶印影
記憶印影とは、キャラ(ユニット)に3つ装備させることが出来る装備アイテムです。
一つ一つ上昇するステータスに違いがあるので、用途に合わせて組み合わせしていきます。
また、キャラ毎に装備可能な印影のタイプが決まっています。
よくわからなくてもとりあえずでいいので、装備しておきましょう。
記憶印影の入手方法
・デイリークエスト「地下の暗躍者たち」をクリアで確率で記憶印影を獲得できます。
曜日毎に獲得できる記憶印影のタイプが変わっていきますので、毎日の日課にしていきましょう!
高レベルステージになっていくほど記憶印影もレアリティの高いものが手に入るので、ぜひ挑戦してください。
・記憶印影の錬成
記憶印影の錬成は使用する原質の種類や数によって決まります。数が多いほどSSRができる確率は上がっていきます。
錬成式参考で他のプレイヤーが錬成した配合量を参考にしてみるといいかもしれませんね!
記憶印影の強化方法
・センズと記憶の欠片を消費してレベルを上げることができます。
センズ・記憶の欠片はデイリークエストや大陸遊歴などで獲得できます。
・レベルが上限まで上がったらランクアップをしましょう。
ランクアップには同じランクの同じ記憶印影が必要になります!
レアリティ毎に上限が変わってきます、一覧がこちらです。
レアリティ | SSR | SR | R |
レベル | 60 | 50 | 40 |
ランク | 6 | 5 | 4 |
オススメポイント
序盤は主要なPTメンバーに満遍なく装備させておきたいので、十分に記憶印影が集まってからランクアップするのがオススメです。
心理解放
メインクエスト8-4クリアで解放となる育成要素になっていてる。
キャラ(ユニット)にギフトをプレゼントして信頼度を獲得していき、信頼度レベルを一定のレベルまで上げていくことで心理解放が可能となっていきます。
各キャラに合ったギフトをプレゼントするとより信頼度を獲得できます。
ギフト入手先 | ショップ |
緊急クエスト |
心理解放のための素材は同時にコンテンツ解放となった「国境線の深淵」から獲得できます。
信頼度レベル・心理解放どちらも強化されていくとステータスが%で上昇していくので覚醒ランクが上がっているキャラやレアリティの高いキャラなどを中心に育成していくとかなりの成長が期待できます。
まとめ
育成要素をまとめながら実際に鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)を遊んでいますが、かなり大変ですよね。
覚醒ランクはキャラ(ユニット)を獲得しない限り進めることが出来ないのが不満点ではありますが、育成しつつギリギリのバトルをクリアした時は達成感が凄まじいです!
敵との戦力差が2000~くらいあるからオートバトルでも勝てるだろうと放置してみたら見事に負けていたこともあるので、じっくり戦況を見定めながら攻略する歯応えは鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)でしか味わえないかもしれません…!