
ホウチ&ドラゴンズは放置型のドラゴン弾幕シューティングスマホゲームです。
スマホゲームと言えば、リセマラについての情報が気になってしまいます。
今回はホウチ&ドラゴンズのリセマラについての調査内容をお披露目します!
ホウチ&ドラゴンズのリセマラ最強ssrキャラクターランキング。
ホウチ&ドラゴンズのリセマラは可能?ガチャ要素はある?
結論から申し上げますと、ホウチ&ドラゴンズはリセマラ不要です。
また、iPhoneではGame Centerにプレイ内容が記録されるため、リセマラ自体ができません。
ホウチ&ドラゴンズでいうガチャ要素は、少し特殊な内容です。
このゲームでは、同じ段階の一般ドラゴンを合成することでレベルアップさせていきます。
最高段階である第10段階の一般ドラゴン同士を合成すると、高級ドラゴンが誕生します。
高級ドラゴンにはレアリティがあり、合成時にどの高級ドラゴンが生まれるかはランダムです。
このシステムが、ホウチ&ドラゴンズでのガチャに当たります。
レアリティにはR,SR,SSRがあり、SSRが最も高いレアリティに設定されています。
高級ドラゴンは、同じ高級ドラゴンを入手して進化素材と共に消費することで進化し、さらにステータスが高く攻撃性能が優秀な高級ドラゴンになります。
一般ドラゴンって何?
一般ドラゴンには1〜10までの段階があります。
ゲーム画面右下にある卵をタップすると第1段階の一般ドラゴンが一匹誕生します。
第1段階の一般ドラゴン2体を合成すると、第2段階ドラゴンになります。
第2段階の一般ドラゴン2体を合成すると、第3段階ドラゴンに…と、レベルが上っていきます。
第1段階![]() | 第2段階![]() | 第3段階![]() | 第4段階![]() | 第5段階![]() |
第6段階![]() | 第7段階![]() | 第8段階![]() | 第9段階![]() | 第10段階![]() |
最高のレベル10の一般ドラゴン2体を合成すると、ランダムでR〜SSR高級ドラゴンのどれかになります。
一般ドラゴンはレベルを問わず、場に一定数までしか存在できません。
卵からの誕生のみで合成する場合、必要なレベル1一般ドラゴンの数は下記のようになります。
一般ドラゴンのレベル | レベル1一般ドラゴン必要数 |
2 | 2 |
3 | 4 |
4 | 8 |
5 | 16 |
6 | 32 |
7 | 64 |
8 | 128 |
9 | 256 |
10 | 512 |
高級ドラゴン | 1024 |
実際には上の表のような膨大な数が必要になることはありませんので安心してください!
段階の高い一般ドラゴンや高級ドラゴンは、ゲームの進行状況による報酬で受け取れる場合などがあります。
最高レアであり、SSRの中でも特に強力な「SSRドラゴン[神秘]ビテトラ」はプレイ時間報酬で受け取ることができます。
ホウチ&ドラゴンズでのプレイ時間は、オフライン状態でもカウントされています。
つまり、早めにゲームを始めるほどビテトラを入手するのが早くなるとも言えます。
段階の高い一般ドラゴンが報酬で受け取れる場合も、すでに場に出ている一般ドラゴンとの合成に使用できるため、高級ドラゴン入手までの時間を早めることができます。
高級ドラゴンのレアリティごとの違いは?
高級ドラゴンは、レアリティによって攻撃力と防御力が違います。
同じレアリティであれば、ステータスの数値は同じです。
1秒毎のダメージ | |
SSR | 1011 |
SR | 537 |
R | 312 |
ドラゴン合成時に出現する高級ドラゴンレアリティ確率紹介!
第10段階ドラゴンは輝くエフェクトが出ている場合があります。
輝く第10段階ドラゴンは、合成時にレア度の高い高級ドラゴンが誕生する確率が高くなります。
輝く第10段階ドラゴン×2
レアリティ | 誕生確率(%) |
SSR | 15 |
SR | 85 |
R | 0 |
輝く第10段階ドラゴン×第10段階ドラゴン
レアリティ | 誕生確率(%) |
SSR | 3.5 |
SR | 26.5 |
R | 70 |
第10段階ドラゴン×2
レアリティ | 誕生確率(%) |
SSR | 0.8 |
SR | 5 |
R | 94.2 |
SSRの誕生確率がかなり高くなるため、輝く第10段階ドラゴンが2体揃うまでは残しておくというテクニックもあります。
高級ドラゴンは6体までしか場に存在できないため、すでに6体以上の高級ドラゴンがいる場合は特におすすめです。
高級ドラゴンが5体以下の場合は、先に高級ドラゴン6体揃えることを目標に進めていきましょう。
ステージ攻略が進めば、報酬で高い段階のドラゴンや高級ドラゴンが報酬でもらえる場合があります。
ホウチ&ドラゴンズのSSR高級ドラゴンランキング!おすすめのドラゴン3体紹介します!
ドラゴンランキング | ここが強い! |
1位 宇宙の注視者 ユニウス | 巨大な大玉を発射します。 巨大な大玉は当たった敵全員にダメージをあたえ、さらに爆発によって周囲の敵に大ダメージを与えます。 爆発する距離に到達するまでは、敵に当たったとしても貫通し続けます。
サブ攻撃は誘導弾になっていて、常に多くの敵にダメージを与えられる強力なドラゴンです。 進化すると大玉がさらに大きくなり、より広範囲の敵を駆逐します。 爆発はボス戦にも、誘導弾はザコ相手に有効で、どんな相手と状況にも対応し、活躍します。 |
2位 時の歯車 ビストラ | 3つの頭全てがそれぞれ攻撃をするため、特に複数の敵がいる状況に強いドラゴンです。
真ん中の頭が敵を追う誘導弾を放ち、2体を攻撃します。 両側の頭は魔力の玉を発射し、周囲に持続的な爆発を起こします。 進化するとさらに爆発の範囲が広がり、発射速度も上昇します。 |
3位 均衡の秤 ネストレザ | 多数の光線を発射し、敵にヒットすると即時ダメージを与えます。 状況次第では複数の敵に同時に攻撃することができ、進化するとさらに光線の数が増えるドラゴンです。 |
ランキングで重視した要素
- ボス戦で有効なダメージを与えられる。
- 雑魚戦(ステージ道中)で多数の敵を相手にできる。
多数の敵相手が得意なドラゴンや、敵単体にダメージを与えるのが得意なドラゴンなど様々です。
ステージ道中は敵が多く出現し、ボス戦では強力な敵が出現し、多くの場合その「強力な敵」は単体で現れます。
つまり、道中に強いドラゴンやボス戦に強いドラゴンがいるということです。
今回はどちらでも一定以上の強さを誇る、まさに最強にふさわしいドラゴンを選出しました。
1体いるだけでも攻略スピードがかなり変わります。
ぜひ、最強ドラゴンを狙って実際に合成してみてください!
まとめ
- リセマラは基本的に不要
- レアリティのない一般ドラゴンと、レアリティがある高級ドラゴンがいる
- 一般ドラゴンは合成で第1段階〜第10段階まで、段階的に強化できる
- 第10段階の一般ドラゴン2体を合成することで、高級ドラゴンが誕生する
- 一般ドラゴン合成によって誕生する高級ドラゴンのレアリティはランダム(R〜SSR)
- 輝く第10段階ドラゴンを合成すると、SSR高級ドラゴンが誕生する確率が高くなる
- 「強いドラゴン」は敵多数・強力なボスどちらにも対応できる
ホウチ&ドラゴンズはシューティングではありますが、難しい操作はまったく必要ありません。
基本的に放置でドラゴンたちが戦ってくれるため、プレイヤーは彼らを合成やレベルアップによって強化育成あげるだけでOK。
極端に言えば戦闘は操作なしでも進めるため、シューティング未経験でも簡単です。
ドラゴンも一体一体がまったく違うデザインかつクオリティが高く、ドラゴン好きにはたまらないものがあります。
しかもこのゲームは完全無課金でも思い切り楽しむことができますので、いつまでも無料で遊べます。
課金要素の他にも、広告動画再生によって得られるボーナス効果もあるので、それらもうまく利用するとさらに攻略が楽になります。
放置ゲーム、ドラゴン、気軽にできるゲームが好きな方にはかなりオススメのゲームです。
もしもまだ未プレイであり、興味がある方はぜひダウンロードし、プレイしてみてください。