エピックセブンの最強キャラランキング・パーティー編成・装備・育成・アーティファクトなど徹底解説!

エピックセブンは、SUPERCREATIVE社が開発し、【アズールレーン】を開発しているYostar社が運営するスマートフォン向け美麗アニメティックRPGです。

バトルはターン性コマンドバトルで進行し各キャラクターにはそれぞれ2Dアニメでのスキル演出があります。

奥深いキャラ育成や壮大なストーリー等バトル以外の要素もやりごたえ抜群です。

今回はエピックセブンの最強キャラ(海外)ランキング。 をご紹介致します。

エピックセブンの最強キャラ(海外)ランキング

日本版と海外版について

エピックセブンは海外で先にリリース、運営が行われおり、日本版は2019年10月7日にサービスが開始されたばがりです。

その為、海外版では実装されているコラボキャラ等が一部未実装となっています。

未実装キャラに関しましては今後サービスが続く事で少しずつ実装されると思いますので公式の情報は定期的に確認しておきましょう。

 

リセマラについて

エピックセブンはリセマラが可能です。

リセマラは可能ですが少し時間が掛かってしまいますので注意が必要です。

まずチュートリアルを終えてCHAPTER【1-4】までクリアするとガチャ機能が解放され、その際にチュートリアルガチャを1回無料で引く事が出来ます。

また、2020年2月13日現在は事前登録報酬として天空石を1000個獲得出来ます。

天空石を使用する事でこの時点で10回分のガチャを引く事が可能です。

※この際にショップ→一般内にある聖約の栞×50個+聖痕の葉×400個を購入するとお得にガチャが引けます

その後、CHAPTER【1-10】をクリアすると「引き直しガチャ」を引く事が出来ます。

引き直しガチャは10連ガチャを30回まで引き直す事が出来ますが、星5キャラは一体のみ、月影英雄キャラは排出しない設定なっていますので注意が必要です。

現状リセマラでは【1-4】クリア後と【1-10】クリア後の引き戻しガチャを利用する方法が一般的です。

月影英雄キャラを狙うのであれば【1-4】クリア時のガチャで出なければリセット。

星5キャラを狙うのであれば【1-10】クリア後までプレイし欲しいキャラが出なければリセット。

星5キャラを複数狙う場合は【1-4】クリア後に一体以上出なければリセット。

上記を参考にして頂ければ幸いです。

 

最強キャラランキング

ここからはリセマラで是非狙いたいキャラを紹介していきます。

第1位 執行人ヴィルドレッド

闇属性の星5現状最強アタッカーです。

強力な範囲攻撃が可能かつ攻撃力が高いキャラクターです。

自身に対して攻撃力バフを付与できるほか敵に対してアクションゲージDOWNや命中率DOWN等のデバフ効果を与える事が出来ます。

また、パッシブスキルの効果で倒されても復活する事が出来ます。

その反面で防御力が低いのが難点です。

 

第2位 覇者ケン

闇属性の星5アタッカーキャラです。

執行人ヴィルドレッドが広い範囲で攻撃を与えるのに対して覇者ケンは単体攻撃に特化したキャラクターです。

攻撃を受けた場合30%で反撃、クリティカル攻撃を受けた場合は確定で龍炎覚を使い反撃します。

龍炎覚はクリティカル確定+失った生命力分ダメージUPする為、かなり強力です。

他のスキルも相手に防御DOWNのデバフ付与が出来るので攻撃型の編成時に特に効果を発揮します。

 

第3位 神光のルエル

光属性の星5ヒーラーキャラです。

通常攻撃は敵単体に攻撃を与えた後、一番生命力の低いキャラクターを回復します。

回復と同時に対象のデバフ解除やシールド付与が発動しますので回復役の中でも最強クラスとなっています。

さらに気絶した味方の復活し1ターンの間は無敵効果が付与されますので復活後に狙われても倒される心配も御座いません。

スピードのステータスが低い為、スキルを使用出来る機会が減ってしまうのが難点ですが回復役は重要ですので手に入れておきたいキャラです。

第4位 ヘイスト

火属性の星5キャラ。

敵に状態異常付与を与える事が出来るデバフ役キャラクター

全てのスキルで出血を付与できるので長期戦のバトルには有効です。

ワイバーンのスキルファイアブレスはデバフ効果が付いてないと追加攻撃が発生してしまう為、ワイバーン攻略時は編成に入れておきたいです。

 

第5位 審判者キセ

光属性の星5キャラです。

デバフ付与や敵の強化解除が行えるデバフ特化型のキャラクターです。

通常攻撃は防御DOWN付与、スキル2は全体攻撃+強化効果解除、スキル3は全体攻撃+敵のスキルターン1増加させると相手の嫌がる事を付いていく戦い方が特徴です。

スキル2は魂力解放を使用すると追加ターンが得られるので連続して行動する事も可能です。

状態異常効果は強いですがその分攻撃力が低いので攻撃力の高いアタッカーと組ませると良いでしょう。

 

低レアリティでも使えるキャラ

血剣のカリン

闇属性の星4キャラです。

広範囲で攻撃が可能なアタッカーで通常攻撃は与ダメージに応じて自身の生命力を回復できるためヒーラーがいなくても戦える優秀なキャラクターです。

スキル3は全体攻撃+相手が気絶時に追加ターン発生と強力なスキルですが自身の生命力の20%を消費してしまうデメリットもありますので注意が必要です。

 

アンジェリカ

水属性の星4キャラです。

星4キャラの中でも優秀な回復スキルをもつヒーラーです。

2種類の回復スキルを持っているのが特徴です。

スキル2は選択した味方と生命力の一番低い味方を回復し、スキル3は全体回復+弱体効果免疫+シールド付与と回復だけでなくバフ効果も強力です。

通常攻撃にもスタン効果があるので回復役として引き直しガチャ時に狙っておきたいキャラです。

 

ドミニエル

水属性の星4キャラです。

反射スキル持ちのサポートに特化したキャラクターです。

スキル2では味方全体にシールド+反射効果を2ターン付与できます。

スキル3は全体攻撃+スタン+アクションゲージDOWNと優秀なスキルです。

反射効果は受けるダメージの30%を相手に与えられますので生命力の高いキャラと編成を組むと効果的です。

 

まとめ

今回はエピックセブンの最強キャラ(海外)ランキング。についてまとめさせて頂きました。

現状月影星5キャラがやはりどのキャラも強力です。

リセマラで手に入れておきたい所ですが引き直しガチャでは排出されない仕様の為、入手するまでにはかなりの時間を使ってしまいます。

通常星5キャラでも充分戦えるキャラが揃ってますので通常ガチャで星5が出たら引き直しガチャでもう1体星5キャラを狙った方が効率も良いですし、月影1体よりもパーティは充実すると思います。

今回のランキングを参考にして頂き、狙うキャラを絞って効率的なリセマラの参考になりましたら幸いです。

エピックセブンのレベル上げ周回・強化育成について

英雄のレベルの上げ方について

エピックセブンの英雄のレベルを上げるには2つの方法があります

それぞれの方法についてメリットやデメリットは下記の通りです。

クエスト周回

クエストでバトルを行う事で編成されている英雄に経験値が付与されます。

メリットは他の素材等を使用する事無くレベルを上げる事が出来ます。

デメリット1回で得られる経験値はそこまで多く無いので周回を重ねる必要があります。

他の英雄を素材にしての強化

レベルを上げたいキャラに他の英雄を素材にして強化を行う事で経験値が付与されます。

メリットは時間もかからず一気に英雄のレベルを上げる事が出来ます。

デメリット序盤では強化素材が足りなくなってしまう、強化素材にした英雄は消失してしまう事です

どちらの方法でも可能ではありますが手っ取り早くメインとなる方法はやはり素材を使用しての強化となります。

 

レベル上げ周回について

効率良く周回を重ねる事がレベル上げ周回では重要となります。

前提として得られる経験値は編成されている英雄が少ない方が多く獲得出来ます。

そしてサポートで編成した英雄は経験が割り振られる事はありません。

この事からレベルを上げたい英雄を一人だけ編成し、ヴィルドレッド等の強力なサポートの力を借りる事で効率よくレベル上げが行えます。

獲得出来る経験値を多くする為、攻略できるギリギリのステージに難易度を上げていくと良いでしょう。

とはいえ上記の方法は効率が良いと言うだけでやはりそれなりに時間が掛かってしまいます

周回をするなら同時にドロップ素材を狙って周回するついでにレベル上げをすると効率が良いです。

 

属性編成で周回のしやすいステージ

各属性毎に周回のしやすいクエストをまとめましたので下記を参考にして下さい。

火属性編成の場合(木属性の敵のみ出現するステージ)
  • 6-3 守護騎士の関所
  • 1-3(記されざる物語編) 楠の草原
  • 1-9(記されざる物語編) 聖域の入り口
氷属性編成の場合(火属性の敵のみ出現するステージ)
  • 9-1 法螺の森
  • 9-6(記されざる物語編) 朽ちた避難所
  • 3-8(記されざる物語編) ラドナ西武
木属性編成の場合(氷属性の敵のみ出現するステージ)
  • 8-1 漆黒の抜け道
  • 8-2 清水の道
  • 2-6(記されざる物語編) 精霊の訓練場

 

異界の隙間

特定のエリアでステージクリア時の星を全て取ると解放されるステージです。

各ステージ毎に1日に3回までしか挑戦できませんが獲得出来る経験値が多いのでレベル上げには最適なステージです。

現在解放出来るエリアは下記のエリアとなっています。

  • 3S ファルスの辺境
  • 5S 太陽砂漠
  • 8S そよ風の平原

回数制限はありますが毎日クリアをしてコツコツ経験値を稼ぎましょう!

8Sそよ風の平原は特に獲得出来る経験値が多いので時間が無い時はここだけでもクリアしておきましょう。

強化育成について

エピックセブンには数多くの強化、育成方法があります。

それぞれの強化で得られる効果をしっかりと把握して育成する事で低レアリティの英雄でも星5英雄に負けない位のステータスを得る事も出来ます。

 

強化でのレベルアップ

レベルを上げたい英雄に他の英雄を素材にして強化する事が出来ます。

前述した通り素材にした英雄は消えてしまいます

素材にする英雄は強化する英雄と属性を合わせると50%獲得経験値が増加します。

その為、なるべく属性を合わせて強化を行うと回数も少なくゴールド等の消費も少なくできます

最も効率の良いレベルの上げ方は強化用素材の【ペンギン】を使用する事です。

ペンギンにもレア度があり、レア度が高い程獲得出来る経験値も増加します。

また、ペンギンはレアリティアップや強化を行う事は出来ませんので幻影の様にレアリティを上げてから使用する事は出来ません。

注意する点は獲得出来る経験値が多いので最大レベルを超えてしまった分の経験値は無駄になってしまいますのでレベル調整には気を付けましょう

ペンギンは各ミッション報酬や聖域の精霊の森で獲得する事が出来ます。

英雄はレアリティアップの素材したり低レアリティでも育てる事で優秀なステータスになるものが多いので基本的にはペンギンを使用して強化しましょう。

 

レアリティアップ

前回の幻影の使い道についてでも触れさせて頂きましたがレアリティアップをする事で英雄のレアリティを一つ上げる事が出来ます

全ての英雄が星6までレアリティを上げる事が可能で、英雄によっては星4の英雄を星6にした方が使いやすい英雄だったりもします

主にレアリティアップ用の素材【幻影】を使用して育成をしていきます。

幻影の使い方やレアリティアップの詳細は下の記事に記載しています。

→幻影の使い道についてはこちら!

 

キャラの覚醒

覚醒ではルーンと素材を使用してスキルやステータスの強化がする事ができます。

必要なルーンと素材は英雄の星座によって異なるので星座に応じた素材を集める必要があります

ルーンの入手方法

精霊の祭壇というステージで獲得できます。

精霊の祭壇は曜日毎に属性が変わりますので欲しい属性の曜日は忘れずに周回しましょう。

※土日は全ての属性の祭壇が解放されます。

精霊の祭壇は各難易度が上がるごとによりレアリティが高いルーンを入手することが可能です。

 

記憶の刻印解放

キャラ強化の時に強化したい英雄と同じキャラを素材にした時に【記憶の刻印】が発生します。

※ラス、メルセデス、天穹のメルセデスはメインストーリーで獲得出来る専用素材が必要になります。

獲得時星5の英雄は【未知の石板】(征服の証ショップで購入が可能)を使用しても記憶の刻印の解放が可能です。

記憶の刻印解放の効果は英雄の陣形効果ランクを上昇させることができます。

陣形効果は自分以外のステータスを上げる【刻印展開】と自身のステータスを上げる【刻印集中】の2種類あります。

【刻印展開】は記憶の刻印発生後にすぐ使用する事が出来ますが【刻印集中】は解放後ショップで自我の断片を購入しその英雄に使用する事で使えるようになります。

両方解放した後は自由に切り替える事が出来ますので状況や英雄の役割によって使い分けると良いでしょう。

 

スキル強化

最後にスキルの強化です。

スキルを強化する事でスキルを使用した時に得られる効果が増加します。

ダメージUPやバフ/デバフ効果の追加、効果率をUPさせる事が出来ます。

スキル強化に必要な素材は英雄やレアリティによって異なりますのでスキル強化ページで強化したい英雄に必要な素材を忘れずに確認しておきましょう。

スキル強化専用素材【モルゴラ】は獲得機会が少ないのでなるべく主力メンバーが固まってから使用した方がいいです。

 

まとめ

如何でしたでしょうか。

エピックセブンは非常に多くの強化、育成コンテンツがありますので非常にやりがいがあります。

多すぎて序盤はどうしたら良いのか分からなくなってしまうかもしれませんが基本的には英雄のレベルを上げていれば序盤でつまずく事はそうそう無いかと思います。

英雄のレベルを上げるだけでは勝てなくなってきたら主力で使用している英雄のレアリティアップや覚醒をして余裕が出来てきたら他の英雄の育成も行ってみると良いと思います。

まずはストーリーをどんどん進めてみて徐々にゲームに慣れていくのが一番だと思います!

今回のエピックセブンのレベル上げ周回・強化育成についての情報が皆様の役に立ちましたら幸いです。

エピックセブンのクラスチェンジ・幻影の使い道について。

クラスチェンジについて

クラスチェンジとは星3英雄の強化コンテンツです。

クラスチェンジ出来る英雄は限られていますが、クラスチェンジをする事で外見が変わったりスキルツリーの開放、一部スキルの変化が行われます。

クラスチェンジ可能な英雄はホーム→英雄→クラスチェンジから確認可能です。

またクラスチェンジ内のプレビューから専用クエストの内容も確認する事が出来ます。

クラスチェンジ後は優秀な性能の英雄が多いので時間はかかりますがクラスチェンジ可能キャラを入手出来たら積極的に強化してあげましょう!

 

クラスチェンジのやり方

  1. クラスチェンジしたい英雄をレベル50まで育成する。
  2. クラスチェンジ専用クエストを受注してクリアする。
  3. クラスチェンジに対応するルーンと特殊素材を使用して強化

大まかな流れは上記の様な流れになりますが、専用クエストは英雄毎に違いますのでクラスチェンジ条件を確認しておきましょう。

クラスチェンジ専用クエストは最大2人まで同時進行が可能です。

 

幻影の使い道について

ここからは幻影の使い道についての記事になります。

幻影はレアリティアップに使用

幻影はレアリティアップ専用素材となります。

レアリティアップをすると英雄のレアリティが一つアップし、英雄のステータスやレベル上限がアップします。

全英雄最大星6までレアリティアップする事が出来ますので英雄の育成次第では同レアリティであってもレアリティアップして育てたキャラの方が強い場合があります。

 

レアリティアップの方法

レアリティアップをさせる方法は下記の通りです。

  • 英雄のレベルを最大まで強化する。
  • 同レアリティの英雄、もしくは幻影を星の数だけ(星3の場合3体)素材にする。

以上になります。

幻影の有効的な使い方

レアリティアップをさせるには同じレアリティの英雄の星の数だけの英雄が必要となってしまいます。

低いレアリティの場合は長くやっていれば困る事はありませんが、星5から星6にするとなりますと星5英雄が5体必要となってしまいます。

星5英雄自体が入手し辛いのと素材にするにはもったいないステータスの英雄がほとんどですので基本的に幻影を使用してレアリティアップする事をおすすめ致します。

幻影は星2~星4までそれぞれのランクで存在します。

幻影はレアリティアップ用の素材ですが、幻影自体もレアリティアップをさせる事が可能です。

また、幻影は獲得時にレベルMAXで獲得出来るので強化する必要も無くレアリティアップする事が可能です。

星4の幻影をレアリティアップさせれば星5キャラの素材にする事が出来るので手に入れたらレア度は最低でも1上げてから使用すると良いです。

レア度を上げた後でもレベルを最大まで上げれば再度レアリティアップ出来ます。

幻影はステータスが低いのでそもそもバトル向きでは無いのですが、バトルで獲得出来る経験値にボーナスが付くので比較的に育てやすい部類となります。

これを利用する事でレア度の高いキャラのレアリティアップをする時でも他の英雄を使用する事無く幻影のみをレアリティアップ素材にする事が可能です。

 

幻影の入手方法

レアリティの低い銀色の幻影(星2)は比較的手に入れやすいですが金色(星3)と漆黒(星4)の幻影は手に入れられる機会が少ないので獲得出来る機会を逃さない様にしましょう。

銀の幻影(星2)
  • 精霊の森(CHAPTER2-4をクリア後に解放)
  • ミッション報酬
  • 初心者ミッション
金の幻影(星3)
  • ミッション報酬
  • 初心者ミッション
  • ログインボーナス
漆黒の幻影(星4)
  • 初心者ミッション
  • ギルドメンバーショップ(月1回)
  • ログインボーナス

銀色の幻影は精霊の森の【精霊の泉】を成長させる事で獲得出来ますので時間がある時に育成させておきましょう!

 

まとめ

今回はエピックセブンのクラスチェンジ・幻影の使い道についてをまとめさせて頂きました。

クラスチェンジは日本版ではまだ実装されている英雄が少ないですがこれからどんどん実装されていくと思いますのでゲーム内のお知らせや公式ツイッターの情報はもらさずチェックしておきましょう。

幻影の使用方法は英雄の育成、強化には必須事項ですので入手出来たら積極的にレアリティを上げて高レアリティの英雄をガンガン強化してあげましょう!

今回の情報が皆様の役にたてれば幸いです。

エピックセブンのおすすめパーティー編成について。

パーティー編成について

エピックセブンのパーティ編成は英雄4人を配置して1編成となります。

自動編成などが無いので自分で考えて編成を決めなければいけません。

まずは編成の前に気を付けておきたい事項を下記にまとめさせて頂きます。

 

英雄の職業、役割を理解する。

英雄にはそれぞれ職業や持っているステータスやスキルが違います。

いくらレアリティの高い英雄であってもヒーラーばかりの編成でも勝てない事は無いですが時間が掛かってしまうのであまり効率は良くありません。

エピックセブンの職業は全部で6種類ありますのでそれぞれの特徴を覚えておきましょう。

ナイト

前衛で前味方を守れる盾役です。

生命力や防御力が高く設定されているのが特徴です。

ウォリア―

攻撃と防御のバランスの取れたアタッカータイプです。

攻撃力や相手に多くのダメージが与えられるスキルを持っています。

メイジ

範囲攻撃や味方のサポートや敵の弱体化等のバフ/デバフ役です。

生命力が低めのステータスではありますがバフ/デバフスキルで有利に戦闘が進められます。

アサシン

機動力に優れ、クリティカル発生率が高いのが特徴です。

スピードが高いので先手を取りやすいのとクリティカル発生時に追加効果が発生したりなど特徴的なスキルを持っている英雄が多いです。

プリースト

生命力の回復や味方へのバフが付与できるヒーラー役です。

回復とともにバフ効果を与えられる事が多いので長期戦になる場合は必須の職業です。

アーチャー

味方のサポートや敵の弱体化が出来るサポート役です。

メイジと役割は似ていますが、メイジよりも生命力やスピードが高めに設定されている傾向ですのでバトル初手で味方の強化や相手の弱体化が期待できます。

 

属性の有利・不利に気を付ける。

エピックセブンには英雄とモンスターに属性を持っています。

属性は火・氷・木・光・闇の5種類です。

火・氷・木は3すくみとなっており、火は木に、木は氷に、氷は火に有利になります。

光と闇は互いに有利属性となりますが逆に言ってしまうと互いに不利属性でもあります。

攻撃対象に対して属性有利の場合はダメージ10%UP、クラッシュヒット発生率50%UP、クリティカル発生率15%UPの効果があります。

攻撃対象に対して不利属性の場合は攻撃命中率50%DOWNします。

他のゲームと比べると不利属性時のデメリットは命中率ダウンのみではありますが命中率50%DOWNは長期戦となるとかなり不利です。

クエストに出る前の戦闘準備画面で出現する敵の情報が閲覧出来ますので有利属性を多く編成したパーティで挑めるようになるとスムーズに進めるようになります。

 

英雄の星座に関しては気にしなくて良い。

 

英雄には職業と属性の他に星座というシステムがあります。

星座ごとに基本ステータスの違いや強化時に必要な素材が違う等がありますが、属性の様にバトル時の有利・不利等は無いのであまり気にしなくて問題ありません。

 

編成の例

基本的にレアリティの高い英雄の方がステータスは高い設定になっています。

星5英雄を持っている場合はこの英雄を軸にして考えると強い編成にしやすいです。

また職業は偏らせ過ぎずに編成するとバランスが取りやすくなります。

例:アタッカー(ナイト、ウォリアー、アサシン)×2、サポート/後衛(メイジ、プリースト、アーチャー)×2

特に慣れないうちはヒーラー役であるプリーストを1人は編成しておきたいです。

おすすめ編成について

エピックセブンのおすすめ編成はクエスト周回や対人戦等、場面によって違ってきます。

状況によって編成を組み換えられるようなると安定して進められるようになります。

序盤で英雄の数が少ない場合は前述の通りレアリティの高い英雄を中心にバランスよく編成する事で序盤のクエストは大体クリア出来ると思います。

それでも苦しい時は強化等を進めてみたり、サポートで強い英雄を選んで助けてもらうのも一つの手です。

いくつかおすすめ編成の仕方をまとめてみましたので参考にして頂ければ幸いです。

 

属性固定編成

一つの属性で固める編成です。

一つの属性しか出てこないクエストや闘技場で一属性デッキの相手に有効です。

光or闇属性で固めたデッキは基本属性の火、氷、木の属性に左右されないので属性をあまり気にせずに周回作業が進められます。

 

攻撃特化型編成

前衛職(ナイト、ウォリアー、アサシン)×3とメイジorアーチャーで編成するデッキです。

対人戦で効果を発揮しやすい編成です。

対人戦では先手を取り相手に状態異常を与え、火力で一気に叩く事が重要となります。

このタイプの編成は対人戦の上位ランキングプレイヤーの編成でもされているので対人戦では割と一般的な編成です。

どの英雄を編成したら良いか迷った時はランキング上位プレイヤーの編成を参考にしてみても良いと思います。

英雄によっては自身の回復が出来るスキルを持っている英雄もいますので通常クエスト等でも有効な場合があります。

 

ヴィルドレッド2体編成

エピックセブンでは同じ英雄を編成する事は出来ませんが、月影英雄の場合は別の英雄扱いとなる為、通常と月影で最強クラスであるヴィルドレッドを2体編成に入れる事が可能です。

ヴィルドレッドはどちらも範囲攻撃持ち保有スキルも強力なので、2体編成する事でクエスト周回のスピードが格段に上がります。

対人戦でも活躍できる強力な編成ではありますが、2体揃えるのはかなり困難なので入手出来たら試してみてはいかがでしょうか。

 

討伐おすすめ編成

3-3【ザクロ神殿】をクリアすると解放される討伐は育成素材や強力な装備が入手出来る為、周回が必須となります。

各討伐モンスター毎に対策を練って編成を組むことで周回に有利になります。

ワイバーン対策編成

ヘイスト・暗躍のロゼ・カリン・ユナで編成したワイバーン攻略におすすめ編成です。

ワイバーンのスキル【ファイアブレス】はワイバーンに弱体効果が付いていない状態だと追加攻撃が発生してしまう為、デバフ効果スキルの持つ英雄は必須となります。

しかし、スタン・睡眠・挑発・沈黙は免疫効果の為、付与できませんので注意しましょう。

 

バンシー対策編成

ヴィルドレッド・カリン・ユナ・アンジェリカで編成したバンシー攻略におすすめ編成です。

バンシーはスキルで4体のバンシーを召喚、さらに召喚されたバンシーを3ターン以内に倒せないと全体攻撃を放ってきます。

バンシーに強力な全体攻撃を打たせないためには全体or範囲攻撃スキルの持つ英雄を編成して早いターン数で処理してしまいましょう。

また、バンシーは毒やスピードDOWN等のデバフ効果を付与してくるのでデバフ解除スキルを持つ英雄もいれておきたいです。

 

ゴーレム対策編成

ヘイスト・暗躍のロゼ・ヴィルドレッド・キリスで編成したゴーレム攻略におすすめ編成です。

ゴーレムは攻撃を受けると防御力が上昇してしまうので毒や火傷等を負わせて生命力を削っていきたいです。

また、ゴーレム戦で出現する敵は攻撃/防御バフや回復スキルを持っているのでそれぞれ対策をしておきたいです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

エピックセブンでは英雄の役割を考えて目的によってそれぞれ編成を組んでいく事が重要です。

編成は編成枠を拡張する事で最大10枠まで保存可能ですので予め編成しておくと切換えする時に便利です。

序盤ではなかなか編成する英雄が少なくて苦労してしまうかもしれません。

エピックセブンの最大の特徴はレアリティが低い英雄でも全て星6まで強化、育成する事が可能な所です。

時間をかけて育成し防具や古代遺物の装備を工夫する事で編成したい英雄の代わりとなってくれる場合がありますので英雄が揃わない状態でも様々な編成を試してみましょう!

エピックセブンの遺物・アーティファクトのおすすめ(星3)

遺物・アーティファクトとは

エピックセブンの古代遺物(アーティファクト)は英雄のステータス強化や古代遺物の持つスキルを得る事が出来る装備アイテムです。

各英雄に一つ装備させる事が出来ます。

装備する事で付与されるステータスは攻撃力と生命力です。

スキルの効果は常に発動しているものや攻撃を受けた時や攻撃をした時等のある条件で発動するものがあり古代遺物によって保有しているスキルは異なります。

また、レアリティの高い古代遺物は該当の職業でないと装備する事が出来ない専用装備が存在します。

基本的にレアリティの高い古代遺物のほとんどは職業専用装備となってしまいますが、その分職業に適したスキルを持っています。

また、一度英雄に装備した古代遺物を外すときはゴールドが必要になりますので注意が必要です。

 

遺物・アーティファクトの入手方法

古代遺物の入手方法は主に下記の方法です。

  • ガチャ
  • ショップ(知識の粉塵)
  • イベント
  • ログインボーナス

ショップでは古代遺物を売却した際に貰える知識の粉塵古代遺物や古代遺物強化素材の【知識の瓶】の購入が出来ます。

レアリティの高い古代遺物とも交換が出来るので所持している英雄と相性が良い古代遺物があれば交換しておきましょう。

 

遺物・アーティファクトのおすすめは?

基本的にレアリティの高い古代遺物の方が能力が高いです。

最大レアリティの星5はステータスも高くスキルも強力な物が多いです。

特におすすめしたい古代遺物をご紹介致します。

エルブリスの宝剣 星5

ナイト専用

他の味方が攻撃された時に10%の確率で自身が反撃、最大レベルで確率が20%まで上がります。

攻撃力最大195、生命力最大702と基本ステータスも高いのが魅力です。

 

流転物質 星5

メイジ専用

敵を気絶させた時にスキルターンが1DOWNして次の攻撃のダメージが18%UP、最大レベルで確率が36%まで上がります。

 

ユーベリウスの牙 星5

ウォーリア専用

敵単体に攻撃してクリティカルが発生した場合、50%の確率で追加ダメージを与えます。

最大レベルで確率100%になるのでクリティカル発生すればかなりのダメージを与えられます。

遺物・アーティファクト星3のおすすめは?

星5古代遺物のおすすめを紹介させて頂きましたがレアリティが高い古代遺物は入手するのはとても困難であり、また入手出来ても強化、育成に時間が掛かってしまいます。

レアリティの低い星3の古代遺物であっても利用価値の高い古代遺物も多く存在しますのでオススメの星3古代遺物をご紹介させて頂きます。

 

闘鬼の戦具

攻撃対象の生命力が50%以上の時ダメージが8%UP、最大レベルでダメージ16%までUPします。

攻撃対象の生命力が50%以上の時にスキル発動の為、初手で多くのダメージが与えられる為、有利に戦闘を進める事が出来ます。

 

古の剣鞘

スキル1のダメージが8.0%UP、最大レベルで16%にUP、闘鬼の戦具と効果は似ていますが自分や敵の状態に左右されずに通常攻撃のダメージを底上げ出来ます。

 

先見の燭台

攻撃された時に20%の確率でスキルターンが1DOWN、最大レベルで確率が40%にUPします。

スキルターン数が減る事で強力なスキルを多く打てるようになりますので長期戦になるほど効果が期待できます。

 

白昼夢の道化師

攻撃対象の最大生命力の1.5%分ダメージがUP、最大レベルで3%にUPします。

ボス戦等の相手の体力が高い程与えられるダメージが上がる優れたスキルを持っています。

討伐周回時には是非装備させておきたい古代遺物です。

 

呪いの羅針盤

バトル開始時に効果命中率が1ターンの間25.0%UP、最大レベルで50%まで上がります。

デバフ効果のあるスキルを持っている英雄に装備させる事でバトル初手で敵に高確率でデバフを与えられるようになります。

先手でデバフを与えられればその後の先頭を有利に進める事が出来ます。

 

まとめ

如何でしたでしょうか。

古代遺物(アーティファクト)は役割を考えて相性の良い英雄に装備させればレアリティが低くても十分に効果を発揮してくれます。

ガチャで英雄キャラが出ないからと言ってガッカリせずにしっかりと効果を確認しておきましょう。

装備させる事でのデメリットは外すときにゴールドが必要な位ですので編成している英雄には積極的に装備させて有利にバトルを進めましょう!

エピックセブンの装備のオススメ・オプション・レア度について。

装備について

エピックセブンの装備は英雄に装備させる事によって装備の持つステータスの上乗せや装備やセットによる追加の効果が得られるシステムです。

装備のシステムはやや複雑な所がありますが、最初に仕組みが分かってしまえば強化の方向性も見えてきますので順を追って説明させて頂きます。

 

装備のオプションについて

メインオプション

装備の種類は主に武器、兜、鎧、ブーツ、リング、ネックレスの6種類あります。

メインオプションとは装備する事で付与される主なステータスです。

ステータスの値は数値がそのままステータスに加算されるもの装備者のステータスに応じて〇%上昇させるものの2種類存在します。

固定で数値を加算させるものよりも%上昇の方が最終的に得られるステータスが多い傾向ですので基本的には%上昇のものを狙って行きましょう。

それぞれの装備に加算されるステータスは違いますので英雄のジョブや役割に応じて装備を選びましょう。

装備ごとに得られる効果は下記の表の通りです。

装備種類効果備考
武器攻撃力増加
生命力増加
防御力増加
ブーツ攻撃力増加・生命力増加・防御力増加・スピード増加のうちのどれかスピード増加はブーツのみ
リング攻撃増加・生命力増加・防御増加・効果命中力UP・効果抵抗力UPのうちのどれか効果命中力UP・効果抵抗力UPはリングにのみ
ネックレス攻撃増加・生命力増加・防御増加・クリティカル確率UP・クリティカルダメージ増加のうちのどれかクリティカル確率UP・クリティカルダメージ増加はネックレスのみ

 

サブオプションについて

サブオプションは装備のメインオプションとは別に付与される追加のステータスです。

サブオプションは画像の下部分の数値になります。

メインステータスとは違いランダムで得られるステータスは変わります。

サブオプションが付いている装備を多く付ける事が出来ればその分だけ得られる数値も大きくなりますので重要な要素です。

初期レアリティによって付与さているサブステータスの数は違います。

レアリティサブオプションの数
ノーマル0
ユニーク1
レア2
レジェンド3
エピック4

 

サブオプションの追加

上記の表で初期レアリティによるサブオプションの数を紹介しましたが

低いレアリティでも装備の強化をする事でサブオプションの追加(最大4つ)や強化が行われます。

レアリティ+3+6+9+12+15
ノーマル追加追加追加追加強化
ユニーク強化追加追加追加強化
レア強化強化追加追加強化
レジェンド強化強化強化追加強化
エピック強化強化強化強化強化

装備セットについて

同じセットを持つ装備を既定の数装備する事で追加でステータスの付与が行われます。

必要な装備数が少ないセットであれば複数のセットを付ける事も可能です。

セット効果の組合せによってはセット効果が無い数値の高い装備よりもステータス増加される場合もありますので慣れてきたらセット効果も考えて装備強化を行ってみましょう!

セットの種類は10種類あります。

セット必要セット効果
攻撃のセット4攻撃力35%UP
生命のセット2生命力15%UP
防御のセット2防御力15%UP
破滅のセット4クリティカル時のダメージ40%UP
会心のセット2クリティカル確率12%UP
速度のセット4スピード25%UP
命中のセット2効果命中率20%UP
吸収のセット4ダメージの20%回復
反撃のセット4攻撃を受けた時に20%で基本スキルで反撃
抵抗のセット2効果抵抗20%UP

 

装備のレア度やランクについて

装備にはレアリティと装備ランクが存在します。

レアリティは先ほどご紹介した通り、初期レアリティで付与されるサブオプションの数が違います。

レアリティが高い装備ほど強化した時に早くサブオプションの強化が行われますのでサブオプションの最終的な数値は低いレアリティと比べて高くなります。

装備のランクは装備アイコンの左上に表示されている数値です。

ランクの数値が多い程、強化した時のサブオプションのステータス増加値が多くなります。

最終的なステータスの違いはレアリティ高+ランク高の装備が一番大きくなります。

 

オススメ装備について

エピックセブンの装備はかなりランダム要素が高いのとキャラ固有の装備も無い為、固定のオススメ装備が存在しません。

装備させる英雄の特徴や役割を考えて上昇させたいステータスを上げられる装備を選ぶのが一番良いでしょう。

高いレアリティの装備でもランクが低い装備であったりサブオプションが上昇させたいステータスと違っている等、効果が十分に発揮できない場合があります。

ランクやサブオプションに関してはどうしても固定では無いので高レアリティ、高ランク、良いサブオプション等に拘りすぎてしまいますといつまでも強化する事が出来なくなってしまいます。

レアリティが低い装備でも高ランクで使えるサブオプションが付いている場合もありますので、装備に関してはある程度妥協点を決めて装備を選び、少しずつ揃えていく事も大切だと思います。

 

まとめ

如何でしたでしょうか、エピックセブンの装備については装備そのものが持つステータスや組合せがとても重要になってきます。

得られるステータスはランダム要素がかなり強くなってしまいますのでまずは主力編成の英雄全員が装備できる数を揃えてから、使いたい装備を手に入れた時に装備を交換していくのが良いと思います。

繰り返していくうちに数値やサブプションの良い装備が手に入ったらドンドン強化をしてあげましょう。

装備に関しましてはまだまだ色んな方が考察を繰り返しているのが現状で、決まった最強装備がありません。

逆に言えば誰もが最強装備を作れる可能性があるという事でもありますので色々と試してみて自分だけの最強装備を目指してみてはいかがでしょうか!