今回は原神のハウジング機能「塵歌壺」についておすすめのアイテムや進め方などを順番にお伝えしていきたいと思います!
原神のハウジングはいつから始める?
ハウジングを始めるにはいくつかの条件があります。始めることのできるタイミングや発生場所についてお話します。
ハウジングの解放条件
ハウジング機能を楽しむためにまずは解放しなければなりません。
そのための解放条件として
1.ストーリー(魔人任務)第1章第3幕のクリア
2.冒険者ランクが35以上
そしてそれらの条件を満たした後に
世界任務「翠石の王壺」が発生します。
その後世界任務を進め、ピンばあやから塵歌壺を受け取ることができます。
世界任務「翠石の王壺」の発生場所
マップで見たときの場所↓
この場所にいるピンばあやに話しかけることで世界任務が始まります。
原神のハウジングのやり方
ピンばあやから塵歌壺を受け取ったのちにバックから塵歌壺を選択し世界に入ることができます。
塵歌壺の世界には
「羅浮洞天」「翠黛の山」「清玉の島」の3っつの洞天が存在し始めは1つしか選べません。
(レベルを上げることで解放されます)
始めたてはしばらくその洞天しか使用できないため慎重に選びましょう。
塵歌壺のやること
まずハウジングを行うにあたり調度品を制作しなければなりません。
調度品は家具や建物などのことで木材や石材で制作することができます。
塵歌壺内にいるマルに話しかけることで調度品を作ったり、設計図を買うことができたりハウジグに関することを共有してくれます。
木材や石材について
これらは塵歌壺内で集めることはできません。
テイワット大陸には様々な木や石が存在しそれらを攻撃することで木材や石材が調達できます。
木材は何種類もあるため作りたい調度品を調べ何が必要かを見てから必要な分だけ集めましょう。
布や染色について
調度品を制作するにあたり木材や石材の他にも布や染色があります。
布材は「霓裳花」
赤色の染材は夕暮れの実、ニンジン、ヴァルベリー」のいずれか
黄色の染材は「ラズベリー、石珀」のいずれか
青色の染材は「ミント、ググプラム」のいずれか
これらが必要となるためテイワット大陸を探索している際に採取しておくといいと思います。
調度品の制作と設置
調度品を作る材料を用意したら制作をします
マルに話しかけて一覧の中から「調度品製作」を選択します。
材料かすべてそろっているか確認したら、製作ボタンをタップします。
初めて作る調度品は制作時にランクを上げるためのポイントがもらえます。なるべく作ったことのない調度品を作っていくことでランクアップにつながります。
調度品にはそれぞれ制作時間がありランクごとに異なります。
それぞれ2時間ほど差があります。¥
その時間を短縮する「仙速瓶」という道具があり、これは「洞天百貨」で毎日5個限定で買うことができます。
(時間短縮の方法はこれだけでなくフレンドに助力してもらう方法もあります。その場合は上限がありますので一気にすることはできません。すぐに調度品を受け取りたい場合はこの仙速瓶を使ってください。)
調度品を制作したら作った調度品を設置します。
画面右上の指のマークをタップして
家具やペット仲間などを配置することができます。
自分の好きなように配置できるため好みに合わせた世界づくりを楽しみましょう。
原神のハウジングおすすめアイテム
ハウジング今から始める人は、早くランクをあげたかったり、もっとたくさんの家具を置きたかったり。より広い範囲でハウジングを楽しみたいと思っている人が多くいると思います。そんな方のために今回はお勧めの調度品についてご紹介したいと思います。
負荷の低い調度品
負荷の低い調度品と言えばもちろん「星2調度品」です。星2調度品は再作時間が短く負荷が低いため何個も置くことができます。
星3や星4調度品は基本負荷が高いものが多いですが、その中でも低いものは使いやすいため必ず確保しておきましょう。
例えば星4調度品の中でも負荷が低いと有名なのは屏風や狛犬です。
そういった負荷の低いものをたくさん作っておいておくだけですぐに洞天仙力は上がっていくのでとりあえず重要なのは資材を集めることにつながります。
必要な資材を確認して調度品を作っている間にたくさん集めておきましょう。
洞天仙力の高い調度品
洞天仙力は基本調度品のレアリティが上がることで増えていきます。
そのため星2調度品ばかり置くのではなくそれぞれを混ぜておくことが1番効率よく塵歌壺の洞天仙力をあげることにつながります。
まとめ
今回は原神のハウジング機能「塵歌壺」についてのご紹介をしました。
ハウジング機能は急いでやる必要がないものばかりでゆっくり時間のある時に時間をかけて自分が満足する世界づくりをしていけたらと思います。最近ではTwitterなどに色んな写真が上がっているのでそれをハウジングの参考にしてみたりと様々な方法ハウジングを楽しんでください!