カイジ 闇の黙示録のリセマラは必要?ギャンブルの種類や最強キャラのサポート効果についても解説!

皆さんは「カイジ 闇の黙示録」というゲームをご存知でしょうか?

「カイジ 闇の黙示録」は福本伸行先生による大人気マンガ作品「カイジ」を原作とするギャンブルゲームです。

原作同様に魂がヒリつくような熱い心理戦が楽しめる・・・はずだったのですが、その悪魔的なクオリティでSNS上を大いにざわつかせています。

この記事ではそんな「カイジ 闇の黙示録」の概要やリセマラはあるか?について解説していきます。

収録されているギャンブルの種類や最強キャラクターのサポート効果についても解説していくのでお楽しみに!

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!

 
ここから記事本編です!
 

「カイジ 闇の黙示録」のリセマラは必要?

リセマラは必要?

いきなり結論ですが、「カイジ 闇の黙示録」にリセマラは必要ありません。

頑張ればリセマラできなくはないのですが、やる意味が非常に薄いのです。

その理由は以下の通りです。

1. 初回ロボインボーナス等がなく、ゲーム開始時の手持ちペリカでは単発ガチャも回せない

カイジ闇の黙示録のガチャ

ガチャ1回3300ペリカに対し、初期手持ちは3000ペリカ。惜しいっ・・・!

2. 初めてのログインボーナスはインストール翌日にならないと加算されない

3. ガチャの排出キャラクターが6人しかおらず、UR排出率が1%以下

カイジ闇の黙示録のガチャ排出率

ガチャは現状6人のみ。UR一条はいつでしょうか?

4. キャラクターの能力よりも運要素の方が強い

カイジ闇の黙示録の借金画面

有金を使い切ると当然のように借金生活へ突入。運がなさすぎた・・・

このように、ガチャを行うハードルが非常に高い上、入手したキャラクターが活きるゲームデザインにもなっていません。

従って、無理にサポートキャラクターにこだわってリセマラはしない方がよいでしょう。

自分を救うのは‥‥‥‥自分だけっ‥‥‥‥!

「カイジ 闇の黙示録」のギャンブルの種類は?

「カイジ 闇の黙示録」ってどんなゲーム?

さて、では改めて「カイジ 闇の黙示録」とはどのようなゲームなのか、紹介していきます。

「カイジ 闇の黙示録」は一言で言うとミニゲーム集です。

カイジ闇の黙示録のホーム画面

ホーム画面に燦然と輝くピラミッド。上層に上り詰めるためにも勝たねばっ・・・!

帝愛グループが制作した(という設定の)アプリでギャンブルを行い、所持金を増やしていくことが「カイジ 闇の黙示録」の目的。

ゲーム開始冒頭に流れる利根川先生のスピーチによると、「各種ミニゲームの収益は帝愛グループの糧となり、本アプリで才能が認められたものは帝愛からのスカウトもありうる!」そうです。

カイジ闇の黙示録 利根川のスピーチ

ゲーム開始直後、心構えを叩き込んでくれる利根川先生のありがたいお言葉。

勝たなければゴミ・・・!

それでは、各ミニゲームについて解説していきます。

ギャンブル① 地雷

カイジ闇の黙示録 地雷

対戦型ノーヒントマインスィーパー。

5×5のマスに潜む地雷を押したら負け、の対戦型マインスィーパーのようなゲーム。

ただし地雷の位置はノーヒント。

自ターンに押せるマスの数に制限がないのがポイントで、複数回押せば押すほど相手が地雷を押す確率が上がります。

カイジ闇の黙示録 地雷2

一度に複数箇所を押してもOK。爆発しなければ。。

(自分が地雷を押さなければ、ですが)

実際には初手から地雷を押す可能性もある、完全な運ゲーです。

ギャンブル② HIGH&LOW

カイジ闇の黙示録 High &Low

シンプルなトランプを用いたHigh & Low。

相手のカードより自分のカードの数字が大きい(High)か、小さい(Low)かを当てるゲーム。

ダブルアップで連勝を重ねると、賭け金が倍々で増えて大儲け可能です。

カイジ闇の黙示録ダブルアップ

ダブルアップを重ねれば大儲け!

ただしダブルアップしないと最初の賭け金が戻ってくるだけ、ダブルアップで負けると増えた金額がそのまま所持金から減らされるという帝愛仕様。

1ゲームが短いので短時間で所持金が大きく変動する可能性がある、夢のようなゲームです。

ギャンブル③ Eカード

カイジ闇の黙示録 Eカード

原作でも人気のEカード。

ここに来てようやく原作で登場したゲームです。

ルールも原作通りで、皇帝、市民、奴隷のカードを用いて相手と戦うカードゲームとなっています。

原作ではカイジが利根川と手に汗を握る戦いを繰り広げました。

皇帝、市民、奴隷は三すくみの関係にあり、変則じゃんけんのようなルールで戦います。

なお原作では奴隷側が勝利した場合5倍の報酬を得られたのですが、「カイジ 闇の黙示録」では奴隷側にそのようなメリットはありません。

胸を張れっ…!

手痛く負けたときこそ…胸をっ…!

ギャンブル④ ブラックジャック

カイジ闇の黙示録 ブラックジャック

オーソドックスなブラックジャック。

手持ちカードの合計が21に近い方が勝利するトランプのゲーム。

実際のカジノでも行われている非常にオーソドックスなギャンブルです。

そもそも原作では行われていないのでカイジらしさもなく、純粋なギャンブルとして楽しめます。

ギャンブル⑤ 射的

縁日で遊べる射的のようなゲームだと思われますが、リリース時点では実装されておらず遊べません。

ギャンブル⑥ mouse 舞春 chu1GP

カイジ闇の黙示録 Chu1GP

まさかのネズミレース。大穴が出る日はくるのか?

馬の代わりにネズミの勝ち負けを当てる競馬系ゲーム。

射的同様、こちらもリリース時点では実装されておらず遊べません。

特に原作でネズミが大々的に取り扱われているということもなく、何故ネズミなのかは謎です。

ギャンブル⑦ 脱出

カイジ闇の黙示録 脱出

制限時間が異常に厳しいパズルゲームです。

黒い車を動かして白い車の進む経路を作る倉庫番的なパズルゲーム。

その特徴はなんと言っても制限時間の短さ!

制限時間を短くすればするほどに賞金が増えるのですが、最も長くしても制限時間は7秒。

最短だと2秒です。

カイジ闇の黙示録 脱出2

7秒でも厳しいです。2秒は無理っ・・・

どう考えてもクリアできません。

無茶な条件を突きつけてくるところはさすが帝愛制作のアプリといったところですね。

ギャンブル⑧ ダルマさんが転んだ

イ○ゲームが脳裏をよぎりますが、こちらもリリース時点では未実装。

どのようにイ○ゲームと差別化するのか、楽しみに待ちましょう。

ギャンブル⑨ チンチロ

カイジ闇の黙示録 チンチロ

大槻班長の笑顔がうさんくさいチンチロ。

個人的には原作で最も大好きなギャンブル。

どんぶりにサイコロを投げ入れ、出た目で戦うシンプルなルール。

原作では敵である大槻班長、カイジともにイカサマサイコロを用いての大勝負か繰り広げられました。

しかし、「カイジ 闇の黙示録」ではイカサマなしのガチンコ勝負となっています。

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!

 

「カイジ 闇の黙示録」の最強キャラとサポート効果

ガチャについて

ここからは「カイジ 闇の黙示録」のガチャについて解説していきます。

前述の通り、「カイジ 闇の黙示録」にはガチャがあるものの、リリース時点では以下の6キャラクターしか実装されていません。

カイジ闇の黙示録 カイジ

我らが主人公・カイジ

カイジ闇の黙示録 班長

スピンオフも人気の班長。

カイジ闇の黙示録 みここ

破壊録のヒロイン的存在・みここ。

カイジ闇の黙示録 遠藤

所持金がなくなるとお金を貸してくれる遠藤。

カイジ闇の黙示録 三好

いい人のようで裏切る三好。

カイジ闇の黙示録 黒服

黒服。

サポート能力もあることにはあるのですが、実装されているギャンブルがあまりに帝愛仕様なのが悩ましいところ。

ガチャを引くためのゲーム内通貨「ペリカ」も課金以外で増やすことは難しいため、ガチャはオマケくらいの気持ちで臨むのがよいでしょう。

最強キャラクターは当然「カイジ」!

それでも、やはり最強キャラクターは主人公・カイジです。

サポート効果は「1/2の確率で賞金が2倍になる」です。

所持金を増やすことがゲームの目的なので、上手く発動すればどんどん所持金を増やせるかもしれません。

カイジ闇の黙示録 地下行き

所持金がなくなると問答無用で地下労働施設送りっ・・・!

まとめ

この記事では今話題の「カイジ 闇の黙示録」について、リセマラやギャンブルの解説をしました。

配信直後からその悪魔的なクオリティでファンを帝愛地下施設に叩き込むような盛り上がりを見せている「カイジ 闇の黙示録」。

運営からはアップデートに取り組む旨が名言されており、どのようなアプリに育っていくのか興味は尽きません。

週刊ヤングマガジンにて絶賛連載中の「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」やスピンオフ「1日外出録ハンチョウ」、「上京生活録イチジョウ」を楽しみつつ、「カイジ 闇の黙示録」のアップデートを待ちましょう!

希望に進むのが‥‥気持ちのいい人生ってもんだろ‥‥‥‥仮に、地の底に沈もうともだ‥‥!

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!