三国志 覇道のおすすめ編成や陣形は?馬超を使った最強パーティも紹介!

三国時代の中国で、数多くの武将とともに天下統一を目指すシミュレーションゲーム「三国志 覇道」

今回はそのおすすめ編成陣形を解説します。

特に馬超を軸にした構成を紹介しますので、馬超を活躍させたい人はぜひチェックしてください。

三国志 覇道の編成について

編成のコツはある?武将の役割を意識!

三国志 覇道の編成・陣形・馬超まずは武将編成の基礎を説明します。

編成では、主将1人、副将2人、補佐2人を1つの部隊に配置できます。

誰をどこに置くのか考えることが大切です。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超主将は、部隊の最重要人物です。

主将の強さが、部隊全体の強さに最も反映されます。

そのため、主将にしたい武将は重点的に育成しましょう。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超副将を選ぶときに気をつけるのは、「戦法」、そして主将との相性です。

「戦法」は戦闘中に発動するスキルで、ダメージを与えたり、バフやデバフをかけたりできます。

戦法の効果をよく見て、主将の弱みを補完したり、強みを伸ばしたりできる武将を選択しましょう。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超また、主将の戦法は必ず発動しますが、副将は違います。

副将の戦法の発動確率は、主将との相性に左右されます。

よって、主将となるべく相性の高い武将を選ぶのが望ましいです。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超補佐は戦法を発動しませんが、「技能」によって部隊を支えます。

技能の効果はさまざまで、大まかには戦闘向きのものと内政向きのものに分かれます。

戦闘のための編成を組む場合は、攻撃攻撃速度に関わるものを選んでおけばまず間違いないです。

部隊の運用方針によっては、防御会心などを上昇させるものを選択しても良いでしょう。

馬超を使った編成例!会心攻撃で敵を高速撃破!

三国志 覇道の編成・陣形・馬超まず、馬超の強みである戦法を紹介します。

戦法「獅子奮迅」は、「自身1部隊が全ての兵科に対して好相性になる、さらに会心発生を75%会心威力を50%上昇、発動間隔20秒」という効果です。

あらゆる兵科に対し相性有利となるため、与えるダメージは増え、食らうダメージは減ります。

さらに、会心の発生率威力も大幅に上がり、実質的な火力上昇を見込めます。

この特徴を活かすために、副将や補佐には、戦法の連鎖率攻撃速度を上げられる武将を選びましょう。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超副将として特におすすめなのは、SSR劉備、UR劉備、関銀屏です。

SSR劉備戦法「全軍奮励」は、「自身を含む味方3部隊の通常攻撃待ち時間を大きく短縮さらに攻撃速度を75%上昇という効果です。

通常攻撃待ち時間、攻撃速度の2種類を変化させるのがポイントです。

これによって、通常攻撃がとてつもなく高速化します。

攻撃の手数が増加するため、会心発生のチャンスも増えます。

UR劉備は、SSR劉備のアッパー版といえる性能です。

戦法「義勇再起」は、「自身を含む味方3部隊に対し攻撃を50%、攻撃速度を100%、会心発生を75%上昇、さらに最大兵力の10%の負傷兵を回復という効果です。

攻撃そのものが上昇し、会心発生をさらに強化できます。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超関銀屏戦法「活溌溌地」の効果は、自身1部隊の攻撃を50%、会心発生を25%、会心威力を100%上昇」です。

会心威力の上昇が強力です。

ただでさえ高い会心ダメージがさらにアップし、破壊力が増します。

また、技能「発破」主将が男性の際、部隊の会心発生+2%」という効果です。

馬超はもちろん男性ですので、会心発生をいっそう高められます。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超補佐におすすめなのは、顔良、文醜、関平、関興などの武将です。

顔良技能「剛力」で部隊の攻撃を、「猛者」会心発生を上昇させます。

文醜「剛力」を所持するほか、「掃討」によって部隊の攻撃速度を上げることも可能です。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超関平、関興の両名は、SSRSRの2つのレアリティが存在します。

SSR・SRどちらの関平も持っている技能「豪傑」は、部隊の会心倍率を上昇させます。

SSR関興「豪傑」「猛者」を、SR関興「猛者」を所持しています。

三国志 覇道の陣形について

陣形とは何?能力補正や陣形技能が追加される!

三国志 覇道の編成・陣形・馬超部隊の編成において、陣形を利用することができます。

陣形によって、武将の能力に補正がかかったり、陣形技能が追加されたりします。

陣形の種類は、基本陣形、歩兵・初、弓兵・初、騎兵・初、防御・初の5種類です。

それぞれ得られる特殊効果は異なります。

陣形をうまく使い分けることで、部隊はより強力になるのです。

 

また、主将・副将・補佐の能力依存度が変化します。

基本陣形では、主将の強さがほぼそのまま部隊の強さでした。

その他の陣形では、主将の影響が小さくなる代わりに、副将・補佐の影響が少しづつ大きくなります。

つまり、副将補佐もある程度は育成しないと、部隊が強くなりません。

とはいえ、主将の能力が重要なことに変わりはないです。

 

馬超に適した陣形は何?騎兵陣形がベスト!

三国志 覇道の編成・陣形・馬超馬超は騎兵ですので、陣形も騎兵・初を選びたいです。

騎兵陣形は、部隊に対して「機動上昇、防御低下」の補正がかかります。

動きが俊敏になりますが、防御は下がってしまうので、敵の攻撃や攻撃速度がこちらを上回っていた場合、厳しい戦いとなるでしょう。

 

三国志 覇道の編成・陣形・馬超また、副将・補佐騎兵で揃えると良いです。

なぜなら陣形技能「騎兵兵力、騎兵機動」は、「部隊の騎兵の人数×2%、部隊の機動・兵力が上昇という効果を持つからです。

編成に組み込む騎兵の数が多くなればなるほど、技能の恩恵を受けられます。

これまで紹介してきた武将のうち、UR劉備、関銀屏、顔良、文醜、関平、関興騎兵です。

SSR劉備だけは歩兵となっています。

 

三国志 覇道の馬超について

馬超を入手するには?ガチャや交流で手に入る!

三国志 覇道の編成・陣形・馬超馬超の入手方法は主に2つ、ガチャ交流です。

馬超が排出される可能性があるのは、超求賢令、大求賢令、求賢令の3種類のガチャです。

 

三国志 覇道の編成・陣形・馬超「交流」では、交流Ptを武将の友好度と交換します。

友好度1000を使って、対応する武将を登用できます。

交流の画面に表示される武将はランダムですが、1日10回までは無料で更新可能です。

欲しい武将がいないときは、更新してみましょう。

 

三国志 覇道の編成・陣形・馬超

交流Ptは、日課、武将の下野、軍団、草庵の占領、酒家の探索によって入手可能です。

「下野」は、いらない武将を交流Ptに変換できる機能です。

武将が余っているときは活用しましょう。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超「草庵」は、マップ上に点在する拠点です。

占領すると、報酬として交流Ptを受け取れます。

三国志 覇道の編成・陣形・馬超「酒家」は、マップ上に点在する探索地です。

探索完了時に、交流Ptが手に入ります。

交流によって、時間はかかりますが、確実に特定の武将を手に入れることが可能です。

 

馬超はどんな人物だった?「錦馬超」の呼び名を持つ勇将!

三国志 覇道の編成・陣形・馬超馬超(字:孟起)は、中国北西部・涼州に名を馳せた馬一族きっての猛将です。

小説『三国志演義』では、蜀の五虎将軍の1人に数えられています。

211年、潼関の戦いで曹操に大敗し、冀城に移るも楊阜に敗北。

張魯の元に落ち延び何度も兵を借りますが、なかなか勝利を得られない馬超に対して張魯は不信感を抱き、張魯と馬超の関係は悪化していきます。

困った馬超劉備に降伏を申し出て、劉備もこれを迎え入れました。

武勇に加えて容姿も優れていたことから、「錦馬超」の異名で呼ばれています。

 

まとめ

会心に特化し、破壊的なダメージを出しうるポテンシャルを秘めた武将、それが馬超です。

攻撃、攻撃速度、会心を高めてくれる武将と組み合わせれば、高火力で敵をなぎ倒せます。

馬超を活用し、最強の騎兵部隊を作り上げましょう。