三国志グローバルの最強パーティー編成と序盤攻略などまとめ情報をお届け!

資源を集めながら領地を拡大していく三国の戦いをリアルに再現した三国志系シミュレーションゲーム「三国志グローバル」。

今回は、最強パーティー編成など部隊編成について詳しく解説をしていきます。

また、序盤の攻略方法についても軽く触れていきます!

【三国志グローバル】パーティー編成について。最強編成を作るには?


三国志グローバルの部隊編成

三国志グローバルでは武将や兵種を編成することができます。

武将は1部隊につき3体、兵種は「槍兵」「騎兵」「弓兵」「器械」「盾兵」「水兵」の6種類から選ぶことができます。※水兵に関しては水上戦で自動で切り替わります。

三国志グローバルの兵種

そして、この部隊は最大5部隊まで解放することができます。

ただ、序盤は1部隊で2体ほどしか編成することができません。

この編成数や部隊数を増やすには内政のレベルを上げる事で開放され部隊をより多く編成することができるのです。

先ずは、部隊の編成数の開放から解説をしていきます。

三国志グローバルの1部隊の武将編成数を上げるには?

三国志グローバルの部隊編成数

序盤だと1部隊2体しか編成ができず、右側に武将配置をすることができません。

右側の軍を解放するには内政(施設)「将星壇」のレベルを上げなければならないのです。

三国志グローバルの将星壇

この「将星壇」のレベルを上げるには先ず、「儀政殿」をレベル4に上げる必要があります。

三国志グローバルの儀政殿

なので、先ずは内政の「儀政殿」のレベル上げを優先に行うと良いです。

「儀政殿」を上げる事で「統御値」いわゆる部隊編成のコストの上限を上げることもできるのでより強力な武将を編成可能です。

ただ、「儀政殿」のレベル上げは大量の資源が必要なある程度資源を集めておく必要があります。

三国志グローバルの資源消費

そして、「将星壇」もレベルを上げるほど資源を大量に消費するのでその辺も注意が必要です。

将星壇のレベル上げに必要な資源は以下の通りとなります。

  • レベル1 木材:6000 鉄鉱:6000 石材:8000
  • レベル2 木材:24000 鉄鉱:24000 石材:32000
  • レベル3 木材:54000 鉄鉱:54000 石材:72000
  • レベル4 木材:144000 鉄鉱:144000 石材:192000
  • レベル5 木材:216000 鉄鉱:216000 石材:288000

上記の資源消費数を見ると、石材がほかのより多く消費することが分かります。

三国志グローバルは特にこの石材が非常に重要で内政では多く必要になるのです。

石材に関しては、優先的に領地を確保して集めることが攻略の秘訣にもなります。

序盤であれば、レベル1に上げるのは普通にできるかと思いますので先ずは、「儀政殿」のレベル上げを行っていきましょう!

三国志グローバルの配置可能部隊数を上げるには?

三国志グローバルの部隊数

いわゆる部隊そのものを増やすことを言います。

内政の「兵営」のレベルを上げることで部隊数を増やすことが可能です。

三国志グローバルの兵営

この部隊数に関しては、内政画面で開放方法が記載されているのでそのレベルまで上げていけば大丈夫です。

兵営のレベルを5にすれば最大部隊数である5部隊まで解放されます。

将星壇より資源数の消費も少ないので簡単に開放は可能かと思います。

部隊数自体増えれば、その分領地の占領を効率良く行えるので将星壇を上げつつ、兵営のレベルも同時に上げていくと良いでしょう!

内政に関しては、「兵営」と「将星壇」を優先的に行っていくことをおすすめします。

三国志グローバルの兵種について

三国志グローバルの兵種

部隊を編成する際、武将の他に「兵種」も選択します。

兵種は上記の通り、6種類あり全ての兵種に相性があります。

この兵種の相性をしっかり編成することで戦闘を有利に運べるようになります。

有利兵種は与ダメージの増加そして被ダメージ軽減で、不利であると与ダメージの低下、被ダメージ増加となるので注意です。

兵種の相性に関しては、編成の兵種選択画面でどれが有利なのか不利なのか確認ができるので見えておくと良いです。

そして、兵種には武将の適性というものがあり適性が高い兵種を選択すれば武将のステータスが上昇します。

国志グローバルの適性値

逆に適性が低い兵種を選択すると武将のステータスが減少してしまい上手く武将の力を発揮できなくなってしまうので注意です。

兵種の適性はランク付けされており、S~Cと評価されます。

Sランクが一番適性といわれる兵種となるので武将の適性値の確認も忘れないようにしましょう!

適性ごとの武将ステータスの変化は以下の通りです。

  • Sランク:120%
  • Aランク:100%
  • Bランク:80%
  • Cランク:70%

戦闘において、この兵種は重要であり上手く武将と適性することでより戦闘を有利にできるのしっかり覚えておきましょう!

【三国志グローバル】パーティー編成のコツと最強パーティーについて。最強キャラを編成する前に、統御値に注意しよう

国志グローバルの適性値のステータス

先ず、編成のコツは上記の通り、「兵種」です。

そして、兵種の適性を確認して、武将を組み入れることが編成のコツになります。

いわゆる、武将は同じ高い適性値と一緒に組ませることが良いとされます。

そして、5部隊編成可能なので盾兵の部隊、槍兵の部隊とそれぞれ分けて編成していくことが良いでしょう!

国志グローバルの部隊画面

武将に関してもできるだけ適性値が均等に高いものをガチャで狙っていくと良いです。

例えば、関羽は「槍兵」「騎兵」「水兵」と適性値がSランクで非常に組み入れやすい武将なのでおすすめです。

三国志グローバルの関羽

その他、孫権などもSランクの適性値3つあるのでそういった武将を集めて編成すると兵種の選択の際スムーズに決めることができるでしょう。

その他、武将には「」というものがあり特定の武将を同部隊組み入れることでバフやボーナスを付与することもできます。

三国志グローバルの武将の絆画面

ただ、大体3体必要なので中盤以降のコンテンツとなるので序盤は兵種の適性を意識して編成していくことをおすすめします。

また、序盤での編成の注意点で部隊には統御値(コスト)が掛かります。

三国志グローバルの統御値

各武将には統御値が設定されており、この統御値の合計数によって編成が不可能になる場合があります。

序盤の1部隊における最大統御値は12~14だったかと思います。

この部隊の統御値を超えてしまうと武将を配置できなくなってしまうので、できるだけ序盤は低コストの武将を配置することをおすすめします。

三国志グローバルの武将の統御値

例えば、関羽や董卓などはコストが7と非常に重いです。

三国志グローバルの董卓

最低でも6か5のコストである武将を配置して上手く組み入れることをおすすめします。

以上のことを踏まえながら上手く編成していくと良いでしょう!

三国志グローバルの最強パーティー編成とは

三国志グローバルの武将交換画面

最強パーティーやテンプレといった編成は今のところありません。

というのも、状況によって兵種を変更したりするのでこれが最強と決めるのは難しいです。

ただ、大体「関羽」や「呂布」といった武将はスキルと言い、属性値(武力)高く最強なので武道会(pvp)でよく見かけます。

三国志グローバルの呂布

なので、適性値が均等に高くステータス(特に武力)やスキルが強力な武将を上手く組み合わせれば最強のパーティーは作れるかと思います。

色々試しながら自分だけの最強パーティーを作ってみましょう!

【三国志グローバル】序盤攻略について。序盤でのレベルの上げ方も紹介

最後に軽く序盤の攻略について紹介をします。

先ず、資源を確保するために領地を優先的に占領をしてくことが重要です。

特に上記でも記載しましたが、「石材」は多く消費する資源の1つです。

三国志グローバルの石材領地

なので、できるだけ石材の領地を占領して資源を確保していきましょう!

また、武将がある程度育成できたらレベル3から4の領地を中心に占領していくと効率良く資源も確保ができます。

そして、レベルの高い領地を占領したら「掃討」を行いましょう!

三国志グローバルの掃討

掃討は1回占領した領地で再度戦闘を行えることができます。

掃討は武将のレベル上げに最適なのでレベリングの際は活用をしましょう!

内政の最優先度は、「儀政殿」を中心に「将星壇」「兵営」のレベル上げを行うことです。

兵営と将星壇のレベリングにより部隊数を増やすことができ領地占領の効率化に繋がります。

あとは、画面左下にある「任務」をクリアしていけば序盤は大丈夫かと思います。

三国志グローバルの任務

慣れてきたら、攻城などに参加してみるのも良いでしょう!

まとめ

パーティー編成では内政のレベルを上げることで部隊数を増やすことができます。

序盤は部隊数を増やすために内政を中心に行いつつ、領地を占領していきましょう!

また、編成にコストや兵種といったシステムもあるのでしっかり確認しながら編成するのがコツかと思います。

慣れれば難しいことはないので任務をクリアしつつ強くしていきましょう!