
ここではテイルズウィーバー セカンドランのリセマラ情報について紹介していきます。

名作オンラインRPGがスマホ向けにリニューアルして登場です!
リセマラ以外にも最強当たり武器やキャラについて紹介していきますので参考にご覧ください。
テイルズウィーバー セカンドランはリセマラ可能?
テイルズウィーバー セカンドランでは、アンインストール不要でリセマラ可能になります。

当たりはコアが金色です!
強い武器を引いて物語を有利に進めていきましょう!
まずはリセマラの手順から紹介していきます。
リセマラの手順・方法
リセマラの手順は以下の通りです。
- アプリをインストールする
- ログインアカウントを選択する(ゲストアカウントでログイン推奨)
- キャラクターを選択し、名前を入力する(どちらも変更可能)
- チュートリアルを進めストーリー1をクリアする(2回目以降スキップ可能)
- ストーリー2を進め共闘ボスを倒す
- チュートリアルガチャを引く
- ホームの郵便箱から報酬を受け取りガチャを引く
結果に納得がいかない場合はメニュー画面の設定からデータリセットをし、手順3から進めます。

サインイン方法は多数用意されています。
2回目以降は途中までチュートリアルスキップできるので、所要時間は5~10ほどになります。

2回目以降は物語をスキップできます。
アンインストール不要でリセマラできる!
テイルズウィーバー セカンドランはアンインストール不要でリセマラ可能になります。
リセマラ結果に納得がいかない場合はメニュー画面開いて「オプション」をタップします。

データリセットを実行するとタイトルに戻ります。

スタートするとキャラクター選択から始まります。
2回目以降は途中までリセマラをスキップできるので、さくさく進めていきましょう。
リセマラでは何を狙う?
テイルズウィーバー セカンドランのリセマラでは、キャラクターの武器(コア)を引いていきます。

ガチャは選択したキャラのコアを引けるものや複数のキャラクターのコアが排出されるものもあります。
複数のキャラ楽しみたい場合はTWSRコア召喚(複数コア排出ガチャ)をおすすめしますが、効率よく攻略したい場合は最初に選択したキャラのコアを狙っていきましょう。
チュートリアルガチャは初回に選択したキャラクターのコアのみ排出されます。

序盤から一番コアが集まりやすいので序盤はキャラクターが選択可能な属性ピックアップガチャがおすすめです。
リセマラ終了のタイミング
テイルズウィーバー セカンドランでは最高レアのSSRが排出されます。
その中でも、リセマラでは「フィニッシュ武器」を狙っていきましょう。

フィニッシュ武器はバトルのダメージ源になりますので優先して狙っていきましょう。
時間に余裕がある場合は、サポート以外の武器を狙っていきましょう。

サポートSSR武器はSSR武器選択ボックスから獲得できます。
- ガチャ排出率
| レアリティ | 排出率(1~9回) | 排出率(10回) |
| SSR | 3% | 3% |
| SR | 17% | 97% |
| R | 80% | 0% |
テイルズウィーバー セカンドランの最強当たり武器はどれ?
テイルズウィーバー セカンドランでは、各キャラクターにSSR武器が用意されています。

武器の種類が多いので、どの武器が当たりかわかりずらいかと思いますので、まずは武器の種類から紹介していきます。
武器のタイプは5種類!
それぞれの武器は5種類のタイプに分かれています。

編成はメイン武器・防具・サブ武器・サブ防具に分かれます。重要なのはメイン武器!
タイプは以下の通りです。
| 武器タイプ | ざっくり説明 |
| サポート | 敵に攻撃&属性バフを付与する |
| 威力増加 | 敵に攻撃&ダメージ倍率を増加させる |
| 能力増加 | 敵に攻撃&自身のステータスを増加させる |
| 限界突破 | 敵に攻撃&属性ダメージの上限を増加させる |
| フィニッシュ | 敵に大ダメージを与える(奥義的な武器) |
バトルはそれぞれの武器の特性を活用して敵を倒していきましょう。
当たり武器はどれ?
テイルズウィーバー セカンドランの当たり武器はずばりフィニッシュ武器になります。

フィニッシュ武器は敵へ大ダメージを与える火力系武器ですが、レアリティごとにダメージ倍率が変わります。
バフ系武器で強化してもフィニッシュ武器が弱いと威力が発揮できなくなりますので、リセマラではフィニッシュ武器を最優先で狙っていきましょう。
各キャラクターの最強当たり武器を紹介します!
各キャラクターの最強当たり武器を紹介していきます。
基本的にはフィニッシュ武器が排出されたらリセマラ終了で大丈夫です。
便宜的にランク分けしてますが、どちらも強力なので好きな方を狙いましょう。
リセマラの参考にご覧ください。
- ルシアンの当たり武器ランキング
| Sランク | ||||
紅のソード | メリッサのソード | 桜花のソード | エミリオのソード | シラクのソード |
| Aランク | ||||
クラレットのカトラス | ドロシーのカトラス | ハンターXのカトラス | 月兒のカトラス | パイのカトラス |
- Sランク武器は強力な単体攻撃、Aランク武器は範囲攻撃のフィニッシュ武器です。
- ボリスの当たり武器ランキング
| Sランク | ||||
星の旅行者の斬馬剣 | フレネルの斬馬剣 | マイの斬馬剣 | ガルニエの斬馬剣 | 青の斬馬剣 |
| Aランク | ||||
クァディールの大刀 | ナヤトレイの大刀 | ベリックの大刀 | ロウィナの大刀 | ペイルネイトの大刀 |
- Sランク武器はクリティカル時威力が上がる単体攻撃、Aランク武器は瀕死時に威力があがる範囲攻撃です。
- ミラの当たり武器ランキング
| Sランク | ||||
星の旅行者のウィップ | フレネルのウィップ | マイのウィップ | アビエスのウィップ | 青のウィップ |
| Aランク | ||||
カミラの連節棍 | ジュールの連節棍 | リンの連節棍 | 月兒の連節棍 | エシェルトの連節棍 |
- Sランク武器はHPを犠牲に単体攻撃並みの高威力範囲攻撃、Aランク武器は貫通時に威力が倍になる単体攻撃です。
- ティチエルの当たり武器ランキング
| Sランク | ||||
クラレットの戦杖 | ドロシーの戦杖 | ベリックの戦杖 | 茶山の戦杖 | パイの戦杖 |
| Aランク | ||||
紅の魔杖 | フレネルの魔杖 | 桜花の魔杖 | アビエスの魔杖 | シラクの魔杖 |
ケイトの魔杖 | ナディアの魔杖 | ウルリックの魔杖 | ガルニエの魔杖 | ソロスの魔杖 |
Sランク武器は単体攻撃&味方回復の効果付き武器、Aランク武器は高威力の範囲攻撃武器です。
テイルズウィーバー セカンドランの登場キャラクターを紹介します!
テイルズウィーバー セカンドランには、魅力的なキャラクターが登場します。

基本的にどのキャラを選んでも問題なくプレイできます。
好きなキャラを選んでプレイしていきましょう!
選択キャラは4人!
現在選択可能なキャラは以下の4人です。
- ルシアン
- ボリス
- ミラ
- ティチエル

それぞれ特徴がありますが、基本的には好きなキャラで始めていって問題ありません。
自身の好みのキャラクターでプレイしていきましょう。
①ルシアン・カルツ

CV.堀江 瞬
武器は長剣、湾刀を使用します。
癖のないスキルで初心者でも簡単にプレイできるキャラです。
とりあえず迷ったらルシアンを選んでおけば、チュートリアルで学んだスキルの取り回しで十分戦えます。
②ボリス・ジンネマン

CV.石川 界人
武器は大剣・ブロードを使用します。
クリティカルや瀕死からの大ダメージなど、1撃が決まると爽快感のあるキャラです。
単体攻撃はトップクラスに強いキャラでもあります。
③ミラ・ネブラスカ

CV.伊瀬 茉莉也
武器は鞭・連節棍を使用します。
範囲攻撃で高火力の攻撃を繰り出すキャラです。
スキルによってはHPを犠牲にすることもあるので難易度が高めのキャラですが、敵を一掃する楽しさが味わえるキャラでもあります。
④ティチエル・ジュスピアン

CV.石原 夏織
武器は魔杖・聖杖を使用します。
貴重な回復役のキャラで、ソロでもマルチでも活躍できるキャラです。
火力は他のキャラに比べて低めですが、どんな場面でも困らない回復スキルで楽しくプレイできます。
まとめ
今回はテイルズウィーバー セカンドランのリセマラ情報について紹介していきました。
アンインストール不要でリセマラ可能なので、納得いくまでリセマラしていきましょう!
武器には役割がありますので、リセマラでは高火力を出せるフィニッシュ武器を狙っていきましょう。
どのキャラでも活躍できますので好きなキャラでプレイしていきましょう!
紅のソード
メリッサのソード
桜花のソード
エミリオのソード
シラクのソード
クラレットのカトラス
ドロシーのカトラス
ハンターXのカトラス
月兒のカトラス
パイのカトラス
星の旅行者の斬馬剣
フレネルの斬馬剣
マイの斬馬剣
ガルニエの斬馬剣
青の斬馬剣
クァディールの大刀
ナヤトレイの大刀
ベリックの大刀
ロウィナの大刀
ペイルネイトの大刀
星の旅行者のウィップ
フレネルのウィップ
マイのウィップ
アビエスのウィップ
青のウィップ
カミラの連節棍
ジュールの連節棍
リンの連節棍
月兒の連節棍
エシェルトの連節棍
クラレットの戦杖
ドロシーの戦杖
ベリックの戦杖
茶山の戦杖
パイの戦杖
紅の魔杖
フレネルの魔杖
桜花の魔杖
アビエスの魔杖
シラクの魔杖
ケイトの魔杖
ナディアの魔杖
ウルリックの魔杖
ガルニエの魔杖
ソロスの魔杖

