レジマジ(賢者の孫 アプリ)の進化・強化育成・レベル上げについて。

「この機会に強くなっちゃいましょう!!!

キャラ育成キャンペーンを公式が発表して、プレイヤー全員が歓喜しました。

太っ腹公式が運営しているゲームは育成がしやすくて嬉しいですよね。

今回はそんな「レジマジ」の進化・強化育成・レベル上げなどについて触れていきます。

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!

 
ここから記事本編です!
 

レジマジ(賢者の孫 アプリ)の進化・強化育成・レベル上げについて。

進化について。ゲーム攻略にむけて進化していこう!

進化。アイテムを使って強くする!

進化」について説明します。

進化とは、キャラクターをアイテムを使ってさらに強くするというものです。

「キャラ」→「キャラ進化」から進化させたいキャラクターを選択し、進化させていきましょう。

※R以上が進化の対象です。

進化で変わること。戦闘力が底上げされる!

進化させると、経験値の上限が上がり、戦闘力(HP等)が全て底上げされます。

また、「装備スロット」「サポートスロット」も解放されキャラクターにプラスして強くさせることが可能になります。

進化状況は、キャラクターについているダイヤの数で分かります。

進化アイテム。秘伝書をゲット!

キャラクターそれぞれに必要な進化アイテムは「進化必要素材」で確認することが出来ます。

進化のアイテムには「秘伝書」というものがあります。

進化をしていくごとに必要な素材が増えたり、素材レベルの高いものが必要になるので気を付けましょう。

秘伝書

「秘伝書」は(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)とあり、色が色の5種類あります。

進化には、進化させたいキャラクターの色と合う秘伝書茶色の秘伝書が必要になります。

獲得方法は、「育成素材クエストを行う」と「アイテムショップで買う」と「交換所で交換する」の3つがあります。

「育成素材クエスト」の曜日によって獲得できる秘伝書の色を変えられますので、頑張って集めましょう。

強化育成について。レジマジ攻略にむけて強化育成しよう!

強化。アイテムでキャラを強化!

強化」について説明します。

強化はその名の通り、キャラクターをアイテムを使って強化していくものです。

「キャラ」→「キャラ強化」から強化したいキャラクターを選択し、強化していきましょう。

強化アイテムで経験値とスキルレベルを上げる

強化のアイテムには2種類あります。

経験の結晶」と「技の真珠」です。

経験の結晶

「経験の結晶」は(小)(中)(大)とあり、それぞれキャラクターの「経験値」を上げるアイテムです。

経験値を上げることで、LVとHP・攻撃力を上げることが出来ます。

獲得方法は、「育成素材クエストを行う」と「アイテムショップで買う」と「交換所で交換する」の3つがあります。

技の真珠

「技の真珠」は(小)(中)(大)とあり、それぞれキャラクターの「スキルレベル」を上げるアイテムです。

スキルレベル上昇率を上げることで、スキルレベルを上げることが出来ます。

獲得方法は「育成素材クエストを行う」の1つがあります。

レベル上げについて。クエストを使い分けてレベルを上げる!

レベル上げはクエストを周回する!

プレイヤーのレベル上げは「クエストを周回する」ことです。

「メインクエスト」「イベントクエスト」「育成素材クエスト」どれでもレベル上げが可能です。

「スキップチケット」を使うことでより周回が早く行うことが出来ます。

「×2」や「AUTO」の機能を使い放置してレベル上げすることも可能です。

まとめ。キャラ育成キャンペーンを狙う!

いかがでしたか?

「キャラ育成キャンペーン」ですが、「育成素材クエスト」の複数解放があったんです。この記事を見て頂ければわかる通り、その「育成素材クエスト」で進化素材・強化素材・レベル上げ全て揃うので、そんな良い機会はないのです。

公式が発表した「キャラ育成キャンペーン」は既に終わってしまっていますが、またゲリラで行うかもしれません!

ちゃんと予告してくれているので、感謝しながら強くしていきましょう!!

レジマジ(賢者の孫 アプリ)のリセマラと初心者の序盤の進め方について。

リセマラについて。チュートリアルガチャを繰り返す!

リセマラとは

まず「リセマラ」についての説明をします。

リセマラというのは、「リセットマラソン」の略省で、良いキャラが出るまで同じ工程を繰り返すものです。

同じ工程というのは、大体のゲームにある、『インストール→チュートリアル→ガチャ→アンインストール』で、そのリセマラを繰り返し行い、良いキャラでスタートすると、よりやりやすくなるというものです。

「レジマジ」のリセマラは??

ガチャ

チュートリアルバトルが終わると「チュートリアルガチャ」が引けます。

この「レジマジ」ではチュートリアルのバトル終了後が「チュートリアルガチャ」一度行われます。

「チュートリアルガチャ」は1キャラしか出てきませんが、最高レアリティSSR確定で出ます。

また何度でも引き直しが可能です。

その後「プレゼントBOX」を見ると事前登録プレゼントで10連ガチャが引けるほどの「究極石」が入ってます。

1日1回無料のプレミアムガチャもあるため、最低でも11連引ける計算になります。

その11連の内3体のSSRが出てきたらリセマラ終了です。

リセマラの所要時間は?

「チュートリアルガチャ」にたどり着くまでは、1~3分

「通常10連」にたどり着くまでは5~8分

とそれぞれなってます。

リセマラ簡略化

簡略化の方法は「プレイヤーデータ初期化」です。

「タイトル画面」→「サポート」→「プレイヤーデータ初期化」をすることでアンインストールしなくてもリセマラすることが可能です。

初心者の進め方について。おまかせ構成でクエストに挑戦!

初めは??

チュートリアルバトル中に出てくる「チュートリアルムービー」を見てバトルが1度行えれば大体の操作方法は分かると思います。

リセマラで手に入れたキャラを構成して「クエスト」にどんどん挑んでいきましょう。

クエスト

最初のうちは「おまかせ構成」でチーム戦闘力を1番高くしたデッキを使いましょう。

「クエスト」は「メインクエスト」を進めていきましょう。

最初(初めてのクエスト)でも右上にある「×2(速度が2倍速い)」と「AUTO(オートモード)」が使えます。

「○○秒以内にステージをクリアする」というミッションが大体あるため、その2つを使って早く攻略していきましょう。

少し慣れてきたら?

クエストには「メインクエスト」の他にも「イベント」「防衛戦」「育成素材クエスト」「実技試験」があります。

少し慣れてきたらこの4つに参加してみましょう。

イベント

イベント」は定期的に行っており、イベント限定キャラなどを獲得することが出来るクエストです。

初心者は「イベント限定ミッション」をこなすことや「今後育成などに使える物」と交換した方が良い。

というのも、交換に必要なアイテムのドロップ率が低いのとキャラにはかなりのアイテム数が必要となってくるからである。

イベント限定のストーリーもあるため、けんまごのファンにはたまらないものとなっていると思いますよ!

防衛戦

防衛戦」は「メインイベント」などより多くのスタミナを消費し行うバトルです。

強い敵を倒すと、なんとSRがドロップします!

頑張ってドロップさせましょう。

育成素材クエスト

育成素材クエスト」はその名の通り育成素材がドロップするクエストです。

日替わりで手に入る育成素材が違うので、欲しい物をちゃんと狙って挑み、ドロップさせましょう。

実技試験

実技試験」は挑戦権が5つしかない、クラス実施期間が分かれているバトルです。

クラスと実施期間に獲得したポイントによってもらえる報酬が変わってきます。

良い報酬がもらえるよう頑張って挑みましょう!

まとめ。アニメを見てなくても楽しめる!

いかがでしたか?

アニメを見ていなくても十分「けんまご」の世界観を味わうことが出来たと思います。

ただ見てた方がもっとはまるんだろうな...(笑)

この機会に「けんまご」を見て「レジマジ」を最大限楽しみましょう!

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!

 

レジマジ(賢者の孫 アプリ)の最強SSRキャラクターランキング(リセマラランキング)について。

はじめに。最強は誰だ!?

はじめにですが、このSSRキャラクターランキングは筆者の独断偏見で書いています。

キャラの強化具合サポーターの関係で、キャラの強さや使いやすさが変動しています。

また、筆者がメインで使っているのは、『アリス』『リン』です。

イベント限定ガチャからのSSRは含めません。

使い慣れていないことや少しおかしいことがあっても、暖かい目でご覧ください。

最強SSRキャラクターランキング!(リセマラランキング)

第1位 SSR 賢者の孫『シン』

ランキング第1位『SSR 賢者の孫『シン』』です。

性能

赤属性

(リーダースキル)

・敵全体に攻撃力700%の赤属性ダメージ

(スキル)

・敵単体に攻撃力400%の赤属性ダメージ

・赤属性味方の攻撃力10%up

(常時スキル)

・攻撃力を15%up

・HPを15%up

良い点

・攻撃力が通常で最も高い。

・HPが通常で最も高い。

・他の赤属性との相性が良く、パーティーが組みやすい。

第2位 SSR 雷鳴の凱歌『オーグ』

ランキング第2位『SSR 雷鳴の凱歌『オーグ』』です。

性能

黄属性

(リーダースキル)

・敵全体に攻撃力700%の黄属性ダメージ

(スキル)

・敵全体に攻撃力150%の黄属性ダメージ

・味方全体の攻撃速度50up

(常時スキル)

・クリティカル発生率を5%up

・攻撃速度を50up

良い点

・全体攻撃と味方全体の攻撃速度upにより、周回が最も早く行える。

・苦手属性なし。

・クリティカルが通常で最も高い。

第3位 SSR 氷槍に踊る金糸『アリス』

ランキング第3位『SSR 氷槍に踊る金糸『アリス』』です。

性能

青属性

(リーダースキル)

・敵全体に攻撃力700%の青属性ダメージ

(スキル)

・敵単体に攻撃力300%の青属性ダメージ

・たまにスタンさせる(60%の確率)

(常時スキル)

・攻撃速度を50up

・攻撃力を15%up

良い点

・攻撃速度が通常で最も早い。

第4位 SSR 灼熱が照らす決意『リン』

ランキング第4位『SSR 灼熱が照らす決意『リン』』です。

性能

緑属性

(リーダースキル)

・敵全体に攻撃力700%の緑属性ダメージ

(スキル)

・敵全体に攻撃力150%の緑属性ダメージ

・たまにやけどさせる(50%の確率)

(常時スキル)

・HPを15%up

・クリティカル発生率を5%up

良い点

・やけどを50%でさせることができるため、強敵相手に当たると効く。

まとめ。レジマジ攻略にむけて、リセマラで強いキャラを当てよう!

いかがでしたか?

やっぱり主人公が一番強くて使い勝手も良いのだなと思いました。

リセマラの際はこの中から3体が御の字なので、当たるよう頑張ってください。

キャラクターランキングをぜひ参考にして、レジマジを楽しみましょう!

レジマジ(賢者の孫 アプリ)の最強パーティー編成について。

パーティー構成について。

「パーティー構成」について説明します。

レジマジのパーティーは、自分のパーティーフレンド合計で構成させるものです。

「キャラ」→「キャラ構成」からパーティーを組んでいきましょう。

コスト制限などはありません。

そのため、レアリティの高いキャラクターが優先順位高めとなります。

Rなどもサポート等で使い道がありますので、4体だけとは考えないようにしましょう。

[初心者]最強パーティー構成。おまかせ構成かSSR中心構成!

初心者(始めたばかり・レベルが10以下)などの場合、どんなバトルでも「おまかせ構成」か「持っているSSR中心構成」が良いです。

「おまかせ構成」は1番チーム戦闘力が高い組み合わせをオートで構成してくれるものです。

「持っているSSR中心構成」ですが、こちらは「引き直し可能ガチャ」で絶対1体はSSRを持っているため、中心構成という書き方をしています。

スキルや相性など関係なく、持っている戦闘力の強いキャラクターで構成しましょう。

[防衛戦]最強パーティー構成。単体に強いキャラを構成しよう!

防衛戦

まず、「防衛戦」について説明します。

防衛戦とは、1体の敵を倒すバトルです。

多くのスタミナを消費し行うため、挑戦回数には気を付けましょう。

1体の敵しかいないということは、「単体」ということです。

単体に強いスキル」を持つキャラクターで構成しましょう。

パーティー構成

単体に強いスキル」を持つキャラクターを紹介します。

SSR ブルーミングスマイル 『マリア』 

敵単体攻撃(400%)+緑属性味方の攻撃力15%up

SSR 賢者の孫 『シン』

敵単体攻撃(400%)+赤属性味方の攻撃力10%up

SSR 氷槍に踊る金糸 『アリス』

敵単体攻撃(300%)+たまにスタンさせる(60%の確率)

このような単体に強いスキル」を持つキャラクターを入れつつ、構成していくのが良いでしょう。

あと入れるキャラクターでは回復などを入れると良いかもしれません。

※SSR ブルーミングスマイル 『マリア』は「笑顔花咲く♪フラワーフェスティバルガチャ」にて排出。

[通常クエストなど]最強パーティー編成。複数に強いキャラを構成しよう!

通常クエストなど

まず、「通常クエストなど(イベントクエスト・育成素材クエスト)」は1~3体の敵が出てきてバトルします。

1~3体の敵ということは「複数」ということです。

複数に強いスキル」を持ったキャラクターで構成しましょう。

パーティー構成

複数に強いスキル」を持つキャラクターを紹介します。

SSR 王子のクッキングタイム 『オーグ』

敵全体攻撃+たまにやけどさせる(30%の確率)

SSR 雷鳴の凱歌 『オーグ』

敵全体攻撃(150%)+味方全体の攻撃速度50up

SSR 灼熱が照らす決意 『リン』

敵全体攻撃(150%)+たまにやけどさせる(50%の確率)

このような複数に強いスキル」を持つキャラクターを入れつつ、構成していくのが良いでしょう。

あと入れるキャラクターでは回復などを入れると良いかもしれません。

※SSR 王子のクッキングタイム 『オーグ』は「石窯亭へようこそ♪ガチャ」にて排出。

まとめ。事前登録やリセマラを利用して、レジマジを攻略しよう!

いかがでしたか?

あと入れるキャラクターでは回復などを入れると良いかもしれませんと書きましたが、事前登録でもらえるキャラクターSR『シシリー』がなんと回復持ち!

リセマラで上手く攻撃キャラクターが手に入ったら、その『シシリー』と組み合わせて、どんどんクエストを制覇していきましょう!

 
オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!