まおりゅうの「建国」システムについて紹介していきます。
まおりゅうでは、建国を行い住民を増やすことが重要になってきます。
効率よく建国して、まおりゅうを遊びつくしましょう!
まおりゅうの「建国」とは?
まおりゅうの「建国」とは、いわゆる箱庭システムです。
建築はリアルタイムでの時間経過で行われます。
最大の特徴は、ホーム画面で建国で建てた土地の中を歩き回ることができることです。
建国で自分の思い通りに建物を配置して、自分だけの国を歩いてみましょう!
建国はどうやるの?
まおりゅうのゲーム内コイン「金貨」と木材や石材などを使用して建物やオブジェを建築していきます。
建物の種類は、プレイ要素解放に必要な建物やアイテムを製造する建物など様々なものを建てることができます。
また、建築した建物は条件を満たすとレベルを上げることができ、領土の拡大や生産品の増加になります。
まずは住民を増やし執務館のレベルを上げていきましょう。
執務館のレベルアップで、できることが増えてくるのでどんどんレベルアップを目指しましょう!
生産施設一覧
施設 | 効果と説明 |
---|---|
執務館 | ・レベルに応じて領土拡張 ・住民数上限も増加 |
各部族の家 | ・住民数増加 ・各種要素の解放条件である場合が多いので最優先 |
訓練場 | ・魔素を排出 ・レベルアップ素材 |
採掘場 | ・各種魔石を排出 ・才能解放素材 |
研究所 | ・回復薬を排出 ・スタミナ回復アイテム |
鍛冶場 | ・装備の製造と強化 ・レベルに応じてより強力な装備を製造可能 |
農地 | ・穀物関連の食べ物を排出 ・好物にあてはまるキャラの絆レベル上昇 |
畑 | ・野菜関連の食べ物を排出 ・好物にあてはまるキャラの絆レベル上昇 |
拠点 | ・各産地ごとの食べ物を排出 ・好物にあてはまるキャラの絆レベル上昇 |
酒場 | ・金貨を排出 |
食事処 | ・金貨を排出 |
服飾店 | ・金貨を排出 |
カフェ | ・金貨を排出 |
魔法装置 | ・各属性キャラのステータス増加 ・レベルに応じてステータスが上がる |
加護の象徴 | ・加護キャラのステータス増加 ・レベルに応じてステータスが上がる |
リムルの庵 | ・盟友上限数増加 |
生産施設以外にも、装飾用の施設も建築ができます。
こちらはクエストや生産には特に影響はありませんが、町の雰囲気を変えたい時等に置いてみてもいいかもしれません。
オブジェ一覧
施設名 | 建築条件 |
リムルの切り株 | 初期から選択可能 |
薪 | 初期から選択可能 |
樽 | 初期から選択可能 |
街路樹(新緑・桜・紅葉) | 初期から選択可能 |
花壇 | 住民1000人以上 |
ベンチ | 住民3000人以上 |
監視塔 | 住民4000人以上 |
灯籠 | 住民6200人以上 |
街頭 | 住民95000人以上 |
リムルのトロフィー | 住民10000人以上 |
公園 | 住民12000人以上 |
建築には時間がかかります
建築にはリアルタイムで時間経過が必要になります。
新たに建物を建てるときのみ共通して1秒の時間経過となります。
建物のレベルアップをする際にも時間がかかり、レベルがあがると建築に必要な時間も長くなっていきます。
時間は施設ごとに設定が違いますので、建設する際は効率よく建築しましょう。
建築可能枠は3つから最大5つまで!
同時に建築できる数は3つまでになっています。
魔晶石30を使用すると4つ目が解放され、さらに魔晶石50を使用すると5つ目が解放されます。
ただし、4つ目以降は7日間限定の解放になるため注意が必要です。
ゲームを遊べる時間は建築時間が短いもの、遊ばない時間は建築時間が長いものというように分けると効率よく建築ができます。
ぜひ自分のやりやすい建築方法を見つけてください。
ストーリーを進めて施設を増やそう
建築できる施設は、ストーリーを進めて建築できるようになる場合が多いです。
また、住民の数が一定数に達すると建築できる建物もありますので、各部族の家が解放されたら建築を進めて住民を増やしていきましょう!
まおりゅうの建物の配置のコツ!
建築できる建物の大きさを知っておこう!
まおりゅうの建築物のサイズはマス目の方式が採用されています。
序盤はあまり気にしなくても建築できますが、ストーリーが進み建築できる建物が増えていくと、徐々に隙間がなくなって新たな建物が建てられない・・・。
・・・なんてことも起こってきます。
なので、空き地と建物のマス目の数を把握していくと効率よく建物を配置することができます。
自由に建物を配置しよう!
建国はメニュー画面の「建国」から入ることができます。
各施設の情報を知りたい時や移動をしたい時などは、対象の施設をタップすることで確認できます。
レベルアップは施設をタップするか、建国画面右下の「建築」から選択できます。
生産施設の最小は2×2マス、最大数は6×6マスです。
隙間を詰めるように建築していくと後々楽になるかもしれません。
建物がいっぱい!そんな時は「保管」を活用しよう。
建築を進めていくと空き地がが足りなくなってきます。
建物の整理をする際も、現在は建物の移動は一括で行えないので、非常に手間がかかります。
そのようなときは一度「保管」に収納してから新たに再配置をすると楽に建物の整理ができます。
建物を建てれる空き地が足りなくなったら一度試してみてもいいかもしれません。
まおりゅうの建国のメリットは?
建築してストーリーを有利に進めよう
まおりゅうでは建造した建物からアイテムや加護が得られます。
生産施設はそれぞれ役割がありますので、施設が解放されたらどんどんと建築していきましょう!
装飾施設に関しては特に効果などはないので、町に何かアクセントが欲しい時などに設置するといいかもしれませんが、基本的には生産施設を優先的に強化しましょう!
まずは住民を増やしていこう!
クエストや各生産施設の解放条件などに住民の数が必要となることが多くあります。
ストーリーを進めることで各部族の家が解放されます。
レベルが上がるごとに住民が増えていきますので、直ぐに建築してレベルをあげていきましょう!
魔力装置を目指そう!
魔力装置は初球の8章11話をクリアすることで建築することができます。
建築できるまでストーリークリアをする必要はありますが、魔力装置は設置するだけでキャラクターの能力が底上げされます。
解放され次第優先度を上げて強化していきましょう!
一番最初に強化するのは一番メインで使用しているキャラクターに対応した属性を選ぶのがおすすめです。
アイテムの生産施設を活用しよう
時間経過でアイテムがもらえる生産施設は、レベルが上がるごとに生産できる数が増えていきます。
序盤はあまり効果が感じられないかもしれませんが、コツコツとレベルを上げていくと後々キャラクター強化に役立ってきます。
早い段階で登場する施設なので各種族の家の強化が終わりましたらレベルアップすることをおすすめします。
また、執務館をレベルアップすることで一括回収の量が増えます。
食材用施設は余裕ができたら強化を!
食材調達用の施設は、絆レベルを上げる「差し入れ」アイテムを手に入れることができます。
但し、ホームに登場するキャラクターはそれぞれ1日に1回の会話イベントで大幅にポイントをもらえるので、他に強化したい施設があればそちらを優先してから強化していく程度で問題ありません。
まとめ
まおりゅうの建国は、ストーリーと建国をバランスよく行うことで様々な要素が解放されていきます。
建築はリアルタイムでの時間経過となるので、ストーリーを楽しみながら同時進行できます。
どちらかのみを頑張っても解放されないので、ストーリーを進めると同時に建国をして、いろいろなクエスト・施設を解放していきましょう!