
マースレッド(ゲーム/アプリ)の声優が最強に豪華なキャラたちの紹介・リセマラ当たりガチャについてご紹介していきます。
マースレッド(ゲーム/アプリ)は、声優の山寺宏一や中村悠一など豪華キャストで贈るテレビアニメ発のアドベンチャーノベルゲームとなっています。
主人公はヴァンパイアとなりストーリーを読み進めて、調査したり探索をして物語を推理していきます。
このマースレッド(ゲーム/アプリ)はAndroid5以上のみ対応・対象年齢は12歳以上となっています。
マースレッド(ゲーム/アプリ)声優が最強なキャラクター!
マースレッド(ゲーム/アプリ)ではアニメ同様に豪華なキャスティングがされています。
更にゲームアプリ『MARS RED~彼ハ誰時ノ詩~』オリジナルの主人公キャラクターが存在します。

マースレッド 主人公
ゲームオリジナルのキャラクター『結城八房』声優は中村悠一。
プレイヤーが操作する結城八房が主人公となり、まわりの話を聞いていったり調査や探索をしていきます。
プレイヤー操作でありながら、セリフをしゃべってくれます。

マースレッド キャラ②
栗栖秀太郎(くるす しゅうたろう)は声優の畠中祐。
『結城八房』を過去の自分のようだと気にかけてくれている。

マースレッド キャラ③
前田義信(まえだ よしのぶ)は声優の諏訪部順一。
『結城八房』の指揮官として零機関を仕切る陸軍大佐。

マースレッド キャラ④
山上徳一(やまがみ とくいち)声優は山寺宏一。
『結城八房』のことは自分の息子のようだと感じながら接してくれる。

マースレッド キャラ⑤
タケウチ声優は石田彰。
『結城八房』と違ってヴァンパイアになったことに喜びを感じてしまうマッドサイエンティスト。

マースレッド キャラ⑥
スワ声優は鈴村健一。
『結城八房』とは絡むことが多い。

マースレッド キャラ⑦
デフロット声優は沢城みゆき。
『結城八房』と最初に絡んだのは、初推理のとき。
推理は少し難しい。

マースレッド キャラ⑧
天満屋慎之助声優は國立幸。
『結城八房』と絡むことがとても多い。
探索をすることができないので(商人なので)、かけあいがないのが少し残念。
マースレッド(ゲーム/アプリ)のリセマラ情報
マースレッド(ゲーム/アプリ)ではキャラクターガチャはありません。
今回は、キャラクターガチャではなくストーリー&アイテムガチャについて情報をお伝えしていきます。
マースレッド(ゲーム/アプリ)リセマラのやり方
①所要時間はチュートリアルスキップを使えば5分以内と最速にガチャを引くことができます。
②ストーリーの一章を読み終えたところでチュートリアルが終了しますのでプレゼントボックスを確認しアイテムを確保しましょう。
- 事前登録プレゼントでは、物語券・懐中時計・お守り・招き猫を手に入れることができます。
- チュートリアルクリア報酬では、コイン・懐中時計・琥珀石が手に入ります。
③ガチャを引ける回数は10回分。
④自己判断でリセットや断続を選びましょう。
マースレッド(ゲーム/アプリ)当たりガチャについて

ガチャ結果参考
ガチャで手に入れることができるのは、アイテムを手に入れることができること、ガチャでしか見ることができないストーリーを手に入れることができるということです。
ガチャ特有の期間限定となるストーリーもあるので、ぜひ回してみましょう。
また、マースレッドでガチャをまわすには、琥珀石が必要となり、琥珀石は基本的にログインボーナスやショップ購入となります。

琥珀石等のアイテムは広告視聴で獲得量アップ
ガチャで引いたストーリーが既に持っている物語だった場合は、コインに変換されます。

自動で変換される
マースレッド(ゲーム/アプリ)ガチャ確率割合
提供割合は小数点以下第二位で切り捨ての状態になっているため、すべての合計が100%にならない場合があります。
ストーリー 84% |
アイテム 16% |
- 各ストーリー 4%
- 招き猫 2.5%
- お守り(白) 2.5%
- お守り(赤) 2.5%
- 金の招き猫 2%
- お守り(紫) 2%
- 懐中時計 2%
招き猫とは
探索時のコインを手に入れられる量が多くなるアイテムです。
お守りとは
探索時の探索ポイントを手に入れられる量が多くなるアイテムです。
マースレッド(ゲーム/アプリ)当たりガチャ
当たりガチャといってもレアリティがあるわけではありませんので、個人差があります。
その中で、個人の見解でいちばんの当たりだと思ったのは懐中時計です。
懐中時計があれば、探索を早く終わらせることができるので、各キャラクターのつぶやきを増やすことにつながり、探索ポイントやコインなどがすぐに手に入ります。
その他の当たりアイテムは、金色のまねきねこ・紫のお守りです。
これらは、見た目通り通常アイテムよりも効果が高いので手に入れることができたらラッキーですね。
マースレッド(ゲーム/アプリ)序盤攻略
マースレッド(ゲーム/アプリ)では戦う(バトル)ことはありません。
基本的には物語を読むだけとなっています。
物語を読むだけといっても、途中でポイントロックがかかってしまい読むことができなくなります。
そのために、探索をしたり、ポイントロックは関係ありませんが、時にはキャラクターのつぶやきをみたり中盤以降はアルバムを作ることもできますのでやり込み要素がないようで、いろいろと楽しむことができます。
自分がゲームをしないときには、探索を長時間かけることが攻略ポイントとなります。
放置してる間は、アイテム稼ぎをしましょう。
マースレッド(ゲーム/アプリ)ポイントロック

ポイントロック
ストーリーを読んでいくと途中でチケットが足りなくなり、ポイントロックが掛かってしまいます。
ポイントロックが発生した場合には、既定の値まで物語ポイントを貯めておかなければなりません。
物語ポイントを貯めるには、探索を行うこと、または、琥珀石を使用することでストーリーの続きを読むことができます。
マースレッド(ゲーム/アプリ)探索
探索では物語ポイント・探索ポイント・コインを手に入れることができます。
キャラクター2人と場所を選びましょう。
場所を選んだ時、探索場所と探索をする時間によってポイントやコインの手に入れられる量が変わります。
探索時間は30分~5時間となりますがアイテムの懐中時計を使うことで探索をすぐに終了させることができます。
物語ポイント
ポイントロックを解除するためのポイントとなります。
探索ポイント
探索ポイントが規定値に達することでキャラクターのつぶやきを見ることができます。
コイン
番外編のストーリーを読んだり、一度読んだ章の読み返しをしたいときに使います。
マースレッド(ゲーム/アプリ)調査
ちょっとしたミニゲームです。
選択肢から選びながら調査をしたり、画面をタップしながら調査をする方法があります。
この場合は、広告動画を見ることで調査のヒントをもらうことができます。
マースレッド(ゲーム/アプリ)推理
調査から得たヒントをもとに推理をします。
聞かれたことを選択肢で答えていくスタイルとなっていますが、慎重に調査をしていないと間違えてしまい推理ゲージが減ってしまいます。
推理ゲージが0になってしまうとゲームオーバーとなり、終了します。
(物語券または琥珀石を使うことでやり直しが可能です。)
調査の時は適当にタップするだけでなく、文章をよく読むようにしましょう。