高速でリセマラが可能、そして掃討機能やオート機能も設けられているお手軽なコマンドバトルRPG「ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)」が登場!
当記事では、おすすめの最強パーティーやその編成のコツ、そして序盤攻略について解説していきます。
【ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)】パーティー編成の基本的なこと
ユグレゾのパーティー編成ですが、最大5体まで自由にキャラを組み入れることができます。
また、パーティーにはポジションが設定されており、適正な場所にキャラを配置するとボーナスを得ることも可能です。
キャラにも役割(ロール)が設定されているので、ポジションのボーナスを考慮して配置していくのがおすすめです。
その他にも、時間帯や天気、相性など敵の情報も戦闘前のパーティー編成で確認ができます。
その辺は、編成のコツにつながりますので、そちらで詳しく解説をしていきます。
パーティー編成はどこで行う?
基本的にパーティー編成は、育成から編成を行うか、戦闘前の準備画面でキャラの組み入れが可能です。
敵の情報が確認できる戦闘前の準備画面で編成を行っていくのがおすすめです。
理由として、単純に敵の属性など情報が確認ができるからです。
ただ、序盤に関しては、そこまで頻繁に編成を行う場面が少ないので、リセマラなどで入手した主力となるキャラを組み入れておけば問題ありません。
なお、育成からの編成画面では、パーティーを6個まで保存ができるのでコンテンツによって作成しておくと効率的かと思います。
【ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)】パーティー編成のコツとは?
ユグレゾのパーティー編成のコツとして、大まかに以下の通りになります。
- キャラの役割を把握し、バランスよく編成する
- ポジションボーナスを得るために、キャラは適した場所に配置する
- 敵の情報を確認して、相性の良い属性で挑む
- 敵の情報を確認して、物理系か魔法系にキャラを変更していく
上記の4つを意識しながら随時編成を行っていくのがベストです。
ただし、序盤に関してはキャラを強化育成さえ行っておけば、サクサクと攻略ができるので中盤以降の意識して編成していくと良いでしょう。
では、1つ1つ解説をしていきます。
キャラの役割を把握して、バランスよく編成を行う
各キャラには、役割が設定されており「アタッカー」「アサシン」「バランス」「ガード」「ヒーラー」「サポーター」と存在しています。
この役割で必ず編成に組み入れておくと良いのが、「ガード」と「ヒーラー」です。
「ガード」はいわゆる「タンク」であり、自身もしくは味方にシールドを貼ったり、ヘイト効果を持っていたりと味方全体の生存力が安定します。
また、ヒーラーも同じく回復系のスキルを多く持っているので生存力が上がります。
特にボス戦などはヒーラーは必須なので、ガチャで引き当てておくのがおすすめです。
とはいっても、上記の通り序盤は敵も弱いのでアタッカーキャラを多めに編成しても問題ありません。
基本的に「ガード」×1体、「ヒーラー」×1体、「アタッカー」×2体、「デバッファー」×1がバランスよくておすすめです。
ポジションボーナスを得るために、キャラは適した場所に配置する
ユグレゾにはポジションボーナスが設定されており、適した場所にキャラを配置するとボーナスを得ることができます。
各キャラごとに適した配置場所が設定されているので、確認しながら配置しておくのがおすすめです。
キャラの適正配置は詳細画面の左下(戦力の隣)で確認できます。
敵の情報を確認して、相性の良い属性で挑む
ユグレゾの各キャラには、属性も設定されており、「自然」「工学」「呪術」の3つが存在しています。
基本的に3すくみとなっており、自然は工学に、自然は呪術に、呪術は工学に対して優位な関係になります。
属性が有利の場合はダメージが増加し、逆に不利な場合はダメージが低下します。
この辺は、ステージの敵の属性を確認しながら編成をしていくのがベストです。
難易度の高いステージでは、敵の属性が偏ったケースもあるので、その場合は有利な属性で固めて挑戦していきましょう。
敵の情報を確認して、物理系か魔法系にキャラを変更していく
ステージの敵によっては、物理防御が高かったり、魔法防御が低かったりと偏ったケースが多くあります。
特にボス戦では物理系に弱いのか、それとも魔法系に弱いのか確認して編成を行っていくのがおすすめです。
ボスはHPが高いので、弱点が不利だと時間が掛かり負けてしまうケースもあるので敵の情報はしっかり確認しておきましょう!
【ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)】おすすめ最強パーティー編成について
序盤の最強パーティー編成ですが、リセマラで「ステファニー」と「イスカ」を引き当てて編成しておけば楽に攻略が可能です。
ただ、中盤以降になると「サンドレア」や「ドラゴニカ」「アピス」といったバフ・デバフ系が重要になってくるので、コツコツとキャラ集めは行っておくのがおすすめです。
また、初期キャラである「マルル」「エリカ」「ソニア」はステージ報酬で「追憶」が入手可能で、「共鳴(ランクアップ)」しやすいです。
特にタンク系のマルルは非常にスキルも優秀なので、序盤から中盤以降でも活躍できます。
各ステージのクリア編成でも「マルル」は必ず編成されているので、ほぼ必須ですね!
では、今回は序盤でおすすめの最強パーティー編成例を1つ紹介しておきます。
あくまで参考程度でお願いします。
序盤のおすすめ編成例
- 前列:マルル
- 中列:エリカ
- 後列:ステファニー、イスカ、リサ
基本的にステファニーとイスカで全体で焼き尽くす構成となっています。
序盤は特に敵も弱いので、ステファニーとイスカの全体攻撃で一掃することができます。
また、マルルはタンク系で挑発効果も持っているので必ず編成しておきましょう。
中列に関しては、敵の情報によってキャラを変更していくのがおすすめです。※ユリアを入手できたら組み入れておくと良いでしょう。
【ユグドラ・レゾナンス(ユグレゾ)】初心者の序盤攻略について
序盤の攻略ですが、まずリセマラは必ず行っておきましょう。
ユグレゾのリセマラは2回目以降チュートリアルをスキップできたり、ゲーム内でデータの削除も可能なので高速で行えます。
なので、評価の高いキャラを引き当ててから始めていくのがおすすめです。
メインステージを進めていこう!
基本的にメインステージを進めることでコンテンツが解放されていくので、まずはメインステージをひたすら攻略していくのが序盤のコツになります。
また、プレイヤーレベル35でサポートカードが解放されるので、メインステージを進めつつレベルも上げていくと良いでしょう。
なお、メインステージ9-5まで攻略するとすべてのコンテンツが解放されるので1つの目標にするのもおすすめです。
その他にも、特定のメインステージをクリアすると星3キャラのモラナ、ソニア、マルル、エリカ、ユナの追憶も入手できます。
コンテンツの解放条件は以下の通りとなります。
- ステージ1-10:ミッション
- ステージ2-5:遺跡探索
- ステージ2-10:サークル
- ステージ2-15:闘技場
- ステージ3-5:豊穣平原
- ステージ9-5:団体闘技場
ある程度ステージをクリアしたら強化育成を行おう!
ある程度進めたらキャラの強化を優先していきましょう。
特に強化項目である装備は、ステージの周回で素材を集めていきます。
ステージ周回では、プレイヤーレベルの経験値も獲得できるので、効率良く強化を行うことができます。
なので、周回で素材を集めながら装備の装着、熟練度上げを行いつつ、プレイヤーレベルを上げていくと良いでしょう。
プレイヤーレベルが上がれば、キャラのレベルも上げられるようになるので非常に効率良くておすすめです。
まとめ
ユグレゾのパーティー編成のコツは以下の通りです。
- キャラの役割を把握し、バランスよく編成する
- ポジションボーナスを得るために、キャラは適した場所に配置する
- 敵の情報を確認して、相性の良い属性で挑む
- 敵の情報を確認して、物理系か魔法系にキャラを変更していく
敵の情報によって、キャラを編成していくのが基本的におすすめです。
序盤の最強パーティーに関しては、「ステファニー」、「イスカ」を編成しておけば楽に攻略ができますよ!