
魔法科高校の劣等生リローテッド・メモリ(リロメモ)が配信開始になりました!
原作・アニメファンはもちろん、1ミリも知らないミリしらの初見さんでも楽しめる内容になってるみたいです!
バトルシステムはコマンドバトルRPGを取り入れているのでゲームが苦手な方でも出来ると思いますし、充実なオートプレイのモードも備えているので触れやすい作品になっています。
それでは、大人気のメディアミックス作品のストーリーを追体験できる本作のスタートダッシュを左右するリセマラのやり方やおすすめキャラを紹介していきます。
魔法科高校の劣等生(リロメモ)のリセマラのやり方
リセマラ概要
※アシストの排出率は表記から除外してます
所要時間 | 10分〜15分 |
ガチャ回数 | 30回(引き直しガチャの回数は除外) |
終了目安 | ★4キャラ2体以上 |
ユニット(キャラ)排出率 | ★4:3% ★3:18% ★2:39% |
ガチャはキャラとは別にアシストカードと呼ばれるキャラのステータスアップに繋がるものが一緒に排出されます。
見分け方は「UNIT」か「ASSIST」の表記の違いで少し見づらい印象なのでしっかり確認しておきましょう!
2種類が排出される闇鍋ガチャではありますが、実際にガチャを回してみた体感だとキャラとアシストの割合は半々くらいで排出されているようには感じます。ただ、やっぱりキャラの★4を引き当てるのは大変なので引き直しガチャで確実に目当ての★4キャラは獲得しておきたいところです。
リセマラ手順
- アプリインストール
- チュートリアルをクリアする
- 引き直しガチャを回す
- プレゼントボックスから石とガチャチケットを受け取る
- ガチャを回す
- 目当てのキャラが出なければアンインストールしてやり直す
リセマラの注意点
ユニットとアシストカード
アシストカードで★4が複数出たとしてもリセマラは終了しない方がいいです!
アシストカードはユニットと合わせて効果を発揮するカードなので、上記でも少し触れましたが狙うはユニット最高レアの★4獲得を目指しましょう。
リセット方法
ユーザーデータ削除などの簡単にリセマラする方法はなく、アプリのアンインストール・再インストールをするしかありません。心が折れてしまったら引き直しガチャでのリセマラだけ頑張りましょう。
魔法科高校の劣等生(リロメモ)の引き直しガチャでのおすすめキャラ
SSS級キャラ
千葉エリカ【制服Ⅳ】高火力・赤アタッカー!
高レア唯一の赤のアタッカーであり、高火力のキャラです。UA数値が非常に高く、究極魔法を使用しやすいのでボスでも優秀な働きを見せます!
西城レオンハルト【制服Ⅳ】鉄壁の盾役キャラ!
タイプに偏らず、どの攻撃にも耐えうるステータスの持ち主です!壁として置いておきましょう。生きる壁です。
司波深雪【制服Ⅳ】万能ヒーラー
序盤からとても使いやすいキャラクターで、火力・回復・耐久などバランスの良いステータスの持ち主です。
司波達也【制服Ⅳ】高火力魔法アタッカー
バフ・デバフスキルも持ち、高火力の魔法攻撃を備えています。序盤で有利な青アタッカー!
SS級キャラ
アンジェリーナ【制服Ⅳ】魔法特化の高火力アタッカー
自己バフが魔法攻撃特化なのでかなりの高火力が期待できます。UA数値は低め。
一条将輝【制服Ⅳ】黄色への猛攻・技術クリティカル
自己バフスキルでステータスアップをし、弱点が黄色の敵への攻撃威力が上がる特化型のキャラ。
効率よくダメージを与えられるのでバトルもサクサク進む印象!
北山雫【制服Ⅳ】一人でも強い!自己完結アタッカー
自分の火力を上げるバフスキルを持っているので他者のスキルに頼ることなく攻撃威力を上げられます!
味方全体の命中率をアップするスキルも持っているので、バトル中の敵殲滅の効率も上がるので
S級キャラ
七草香澄【制服Ⅳ】 アタッカーという名のジャマー
魔法攻撃で条件付きだがサポートを直接攻撃できる、さらにジャミングも付与する。火力に特化した部分は特にない。
七草泉美【制服Ⅳ】大器晩成型サポーター
味方全体のPP回復スキルを持つサポーターで自身のPP回復するスキルもあるので貯まりやすいですが、あくまでサポーターです。他のステータスはあまり期待できないので獲得優先度はこの上記の中でも低め。あえて狙う必要はなさそうです。
キャラ評価基準
※ユニット(キャラ)のみを抜粋しての評価です。期間限定のガチャは対象に含めていません。
序盤攻略に使用しやすく汎用性の高いキャラを高評価としています。
サポートキャラより、タンク・アタッカーキャラを優先として生存率・敵殲滅に貢献できるスキル持ちも評価しています。
注意点は同名キャラであれば他のレアリティのスキルも使用可能だということ!このシステムが魔法科高校の劣等生(リロメモ)の最大の特徴だと言えますね。低レアの同名キャラに優秀なスキルがあれば、そちらも評価の対象にしています。
リセマラ終了目安
上記にも記載しましたが★4キャラ2体以上で終了です。
なるべく獲得キャラのスタイルは被らないようにしておきたいところですが、引き直しガチャを含めても被らずに高レアキャラを入手するのは難しいです。
リセット方法がアプリのアンインストールするという環境によってはDLにかなり時間がかかってしまうこともあるので、引き直しガチャで一番欲しい★4キャラを獲得しておきましょう。
引き直しガチャで狙うキャラを固定しておけば、のちのリセマラで獲得するキャラのスタイルも決めやすくなります!
おすすめはタンクかアタッカーのどちらか1体は★4キャラで入手しておくことです。低レアでも被らず入手できますが、ステータスの差は出るので…
リセマラ終了後にやることリスト
リセマラを終えた後のことを少しだけ触れておきます!
- ストーリークエストの進行
他のソシャゲと同じようにストーリークエストを進めていきます。各バトルパートにてミッションが課せられているのでクリアしつつ、報酬を貰いましょう!
各章ごとのミッションクリア数に応じても追加で報酬が受け取れるので、クリア目安として進めていき、ノーマル・ハード共に完全クリアを目指して周回していきます。
- フレンドを作る
20名フレンドができると石が3000個貰えるので、やっておきましょう!
- 強化訓練などコンテンツ開放
育成に関するコンテンツなどになるので開放しておきましょう。ストーリークエストの進行具合に応じて解放されていきます。優先はストーリークエストで問題ないです。
- イベントクエストの進行
イベントクエストは期間限定になっているので、今後また同じイベントが開催されるかは分かりません。開催期間中になるべくやっておきましょう。キャラクターの深掘りやアイテム獲得など嬉しい特典もあるので確認しておこう。
まとめ
魔法科高校の劣等生(リロメモ)のバトルシステム面はストレスが少なくなるような親切設計だな〜とやっていて感じました。
特にバトルオートとクエストオートの二つにオートモード分けている点が気に入っています!
- バトルオート
その名の通りバトルシーンの操作を自動で行なってくれる便利機能ですよね。
- クエストオート
こちらのクエストオートはバトルオートに加えて更にストーリーパート部分のページ送りも自動で行なってくれて、クエストが終われば自動で次のクエストに進めてくれるというものです。ゲーム実況を見ている感じが適切な表現になるか分かりませんが、忙しい人でも「ながらプレイ」で遊べちゃうので、家事や仕事・勉強の合間にも息抜きにプレイしやすいのではないでしょうか?
編成におけるキャラクター関連のシステムは組み合わせが無限に出てきそうでやり甲斐があると思います!
ただ少し難しい印象も受けるのであんまりゲームやらない方には厳しそうですね。