
一度始めるとが無くなるまで遊んでしまう東方ダンマクカグラですが、強化は進んでいますか?
元々リズムゲームをプレイしていた方は強化をしなくてもクリアできる場面もあって忘れがちです。
しかしこの強化でより楽しくプレイできるのも事実なのでしっかりと強化をする様にしてください!
勿論リズムゲームの経験が無い方もどんどん強化をして楽しめる様にしていきましょう♪
この記事では強化の方法やプレイ中に有利になるミタマバーストの効果や切り替えなども掲載しているので、しっかりと読んでプレイに反映させてください。
この記事で分かる事は…
- 東方ダンマクカグラの開花
- 東方ダンマクカグラの深化
- 東方ダンマクカグラのミタマバースト
東方ダンマクカグラのミタマカード強化
東方ダンマクカグラの強化方法は?
東方ダンマクカグラのキャラクター強化には2つ存在します。
それが開花と深化です。
ゲーム独自の名称になるのですが、呼び方が違うだけなので覚えてしまえば簡単です!
東方ダンマクカグラの開花
一般的な内容で言うと開花は限界突破になり、キャラクターの最大レベルの上限を伸ばす事が可能になります。
その分強化されるので出来る場合には積極的に行う様にしていきましょう!
開花のやり方
ミタマカードの強化方法はいくつかあり、その中でも序盤で強化する事が可能で効果的な物があります。
そのうちの1つが開花です。
この開花をする事で得られるメリットや強化方法を解説していきます♪
開花をする事ができるのはプレイヤーレベルに関係していきます。
制になっているので溢れる前に消化するようにしましょう!
開花の一段階目はレベルが3になる事で解放されます。
専用の素材を使う事でキャラクターの最大レベルの上限が解放されますのでやらない手はないですね♪
更にイラストにも変化があるので、別の楽しみも増えますね。
では開花のやり方について解説していきます!
始めはメニュー画面からスタートします。
画面下にあるキャラをタップしてください。
この画面にある開花をタップする事で強化するキャラクターの選択画面に移行します。
開花させたいキャラクターを選びタップします。
素材が揃っていれば開花は可能ですので、開花をしたいキャラクターを選択して開花をさせましょう。
開花をする事で上限が上がり、より強化が可能になりますのでレベルをどんどん上げていきましょう!
東方ダンマクカグラの深化とは?
深化も強化の1つになります。
しかし数値的に見てあまり意味がなさそうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが確実に強化されますので出来る状態であれば強化しておきましょう!
東方ダンマクカグラの深化のやり方と効果
深化のやり方も開花同様メニュー画面からキャラを選択する事から始まります。
キャラ画面に移行したら深化をタップしてください。
この進化は開花より少しハードルが高いのですが、プレイをしていけば徐々に素材も集まりますので慌てずに徐々に強化していきましょう!
深化をさせる事でカグラエフェクトが強化されるのですが、確率や時間などプレイヤーにとって有利になる便利な強化です。
素材もガチャでの被りなどが出た場合に強化できるので、SSRキャラクターが被ってもがっかりしないで強化に回せるのは助かりますね♪
東方ダンマクカグラミタマバーストとは?
よくわからないで編成をしている方も意外に多いのでは?
実はこのミタマバーストの効果を得る事でゲーム中に有利になるのでもしスルーしていた方は少しお付き合いくださいね!
キャラタイプ別ミタマバーストの効果
キャラクターの詳細を見るとスキルにミタマバーストが記載されています。
欲わからないからとスルーしていた方はしっかりと見てくださいね♪
キャラクターのタイプによって特徴があるので、その部分を理解する事から始めましょう!
スコアアップ系のミタマバーストの詳細になります。
この恩恵を受けるのにおすすめな方は今までリズムゲームをプレイしてきた方になります。
スコアアップに繋がるのでタップに関しては大丈夫!と言った方は迷い無しです♪
続いては回復系統になりつつ、スコアアップに少し貢献できるミタマバーストです。
そこそこ上達してきて、プレイに安定感が出てきた方におすすめな効果になります。
タップミスが減り始めたら、スコアアップ効果に変更すると良いですね!
スコアには関係しないのですが、無敵などを活用する事ができるミタマバーストです。
多少の回復もできるのですが、ダメージが無いのは回復よりも効果が高いのでリズムゲームを始めたばかりの方は積極的に使用するべきミタマバーストの効果になります。
回復とタッチミスなどの補正ができるミタマバーストになっています。
このカードに関してはおすすめできると言ったプレイヤーがあまりいません。
その理由はタップミスが分からなくなってしまうと言った原因とゆとりが出る事でタイミングよくタップできなくなってしまう可能性が出てきてしまいます。
初めてプレイをしてとりあえずやってみたというポジションの方のみ推奨ですね。
この4種類の内で自分のプレイスタイルに合った物を選択する事で有利にゲームを進めるられるので今までスルーしていた方は編成に工夫をしましょう!
ミタマバーストの効果を得るためには?
ミタマバーストの効果の内容は分かったけど、その効果を得るためにはどうしたら良いの?と思われますよね。
ミタマバーストの効果を得るためにはこちらも開花など同様にプレイヤーレベルがポイントになります。
プレイヤーレベルが5になる事でこのミタマバーストが解放されます。
5程度であればすぐに到達するので安心ですね♪
ミタマバーストの効果を得るためには編成に注意が必要になります。
他のRPGの様にリーダースキルと考えると理解しやすいです。
編成で戦闘に位置する事で効果の発動が可能になります。
このミタマバーストはプレイ中に好きなタイミングで発動する事ができるので使い方を覚えるとクリアできなかったクエストがクリアできる様になったりしますので戦略的に組み込んでいきましょう!
東方ダンマクカグラミタマバーストの発動条件と手動・オート切り替え方法
ここからミタマバーストの発動条件など細かい所の解説をしていきます。
それほど難しいと言った事は無いのですが、今までスルーしていた方は是非読んでミタマバーストを効果的に使える様にしましょう。
ミタマバーストの発動の準備に必要なのは編成になります。
キャラ画面から編成をタップしましょう。
ミタマバーストの効果で必要になる物を所持しているキャラクターを編成画面の左端にセットします。
この操作をするだけで準備自体は完了です♪
準備に関して難しい操作などはいりません。
編成をし、クエストに向かう時に自動と手動の切り替えが可能になります。
できるだけ効果的にミタマバーストの効果を発動させたい場合には手動推奨です!
自動と手動の切り替えはクエスト出発画面の時に可能で通常と言うバナーをタップします。
タップするとプレイ方法選択画面になりますので下にあるミタマバーストの自動発動設定でオンにすると自動になり、オフにすると手動での対応になります。
激しいタップをしている時には手動だと難しいかもしれませんね。
ミタマバーストを手動で発動させたい場合はゲーム画面に左にキャラクターがいますので、そのキャラの左横にある☆をタップする事で発動されます。
忙しい場面ではタップはなかなか難しいですが、慣れる事によりできる様になりますので練習をしっかりしましょうね♪
まとめ
今回は強化方法の基本的な部分に関して解説しました。
キャラクターを強化する事でクエストが有利になるのは間違いありませんので、素材が揃っている状態で現在メインで使用しているキャラクターはどんどん育成させて有利になるようにしておきましょう!
ガチャ被りなどの精神的ダメージの軽減にもなっている強化方法なので、強化できると喜べるようになっているのは嬉しいですね♪
比較的ガチャも引きやすく、確率もそこそこ高めになっているので焦らず時間をかけて楽しく遊んでください!