
あの大人気漫画、無職転生よりアプリゲームがリリースされました。
ガチャでキャラクターをゲットして、次にやること・・・それはパーティーを組むことですね。
最初は適当にパーティーを組んでも特に苦戦せずにクリアできると思いますが、強いクエストに挑戦するためにはパーティーを組むことが大切ですね。
【無職転生】パーティー編成
まずはパーティーの編成方法を知ることが必要ですよね。
最初のメニューより「冒険準備」をタップします。
一番最初にパーティー編成を行うときはここにもチュートリアルがでてきます。
パーティー編成はゲームをクリアする中でとても大切な要素になります。
まずは一番左のリーダーを決めましょう。
キャラクターはそれぞれリーダースキルをもっています。
このリーダースキルによってほかのメンバーも強くなっていくので、誰をリーダーにするかという選択はとても大切です。
リーダーを決めた後はそれ以外のメンバーを決めていきましょう。
メンバーを決めるときの注意としては同じ名前のキャラだとしても名称が違えばチーム編成をすることができます。
なので、このように同じルーデウスというキャラクターですが、左から「信託の魔術師 ルーデウス」「冒険者 ルーデウス」「幼少期 ルーデウス」とすべて名称が異なるため、このような編成が可能になります。

信託の魔術師 ルーデウス

冒険者 ルーデウス

幼少期 ルーデウス
クエストには推奨属性があるので、それをみてメンバーを決めていきましょう。
もし、どんな編成がいいのか迷ったら「おすすめ編成」で編成してみましょう。
おすすめ編成は編成画面の左下にアイコンがあります。
この後属性ごとに最強パーティーを考察しますが、アプリがアップデートされてままならないとはいえ、なかなか属性ごとにパーティーを組むのは難しいかもしれません。
その場合は剣術か魔術でパーティーを組むのがいいと思います。
キャラクターの属性はみればわかりますが、そのキャラクターが剣術タイプなのか魔術タイプなのかはぱっと見ではわかりません。
図鑑から必殺技を見るとそのキャラクターが剣術タイプなのか魔術タイプなのかがわかります。
剣術タイプのキャラクターでリーダーにおすすめは「剣王 ギレーヌ」です。
このキャラクターは育成し、リーダースキルのレベルをMaxにすると剣術防御力を上げることができます。
剣術タイプのキャラクターは魔術を使えないため、回復ができないので、防御力をあげることで耐久をあげることができます。
魔術タイプのキャラクターでリーダーはどのキャラクターでもいいと思います。
どのキャラクターも自分の属性にしか効果のあるスキルがないようです。
ただ、チーム内に入れた方がよいキャラクターは「神託の魔術師 ルーデウス」です。
「神託の魔術師 ルーデウス」は奥義で3ターン敵全体の魔術防御力を30%downすることができます。
ほかの魔術タイプのキャラクターの攻撃が通りやすくなります。
属性でパーティーを組みにくい序盤は剣術タイプか魔術タイプかを図鑑で確認してパーティーを組んでいきましょう。
キャラクターの編成をしたら、次に記憶をセットしましょう。
記憶は一時的に強力な力を発揮することができます。
この記憶はストーリーをクリアすることで新しい記憶をゲットすることができます。
新しい記憶をゲットしたらどんどん付け替えていきましょう。
最後にキャラクターに魔道具をつけましょう。
キャラクターに魔道具をつけるとそれでもコストを消費するので最初にキャラクターを選んでから余ったところに魔道具をつけましょう。
ただし、このとき1つ注意があります。
同じキャラクターに同じ魔道具をつけてもPASSIVESKILLの効果は重複しません。
なので、重複して装備しても片方の魔道具のパラメーターのみが上昇します。
もし、別装備で同じPASSIVESKILLがある場合には効果の高い魔道具の効果のみが反映されます。
手動で魔道具を装備させる場合には注意して装備しましょう。
そして、パーティーを編成したら必ず右下の保存ボタンを押しましょう。
この保存を押さないとせっかく作った編成が消えてしまいます。
もし、保存を押し忘れたとしてもアプリより変更内容は保存されません。
よろしいですか?と聞かれます。
編成したら必ず保存しましょう。
パーティー編成は10パーティーまで保存することができます。
まずはいろいろと編成をして、クエストで試していきましょう。
【無職転生】ゲーム最強パーティー
このアプリゲームでは基本的に、それぞれのクエストに推奨属性があります。
そのため、パーティーを編成するときはその推奨属性をみてパーティーを編成していくことが大切です。
基本的には推奨属性に合わせたチーム編成をすることがクエストをクリアしていく鍵だと思います。
一部のクエストではどの属性でもよいクエストもありますのでそのときは自分が作ったパーティーの中で一番強いパーティー編成で臨みましょう。
推奨属性で組んだパーティー編成がいいのでそれぞれの属性でどんなパーティー編成がいいのか考えていきたいと思います。
パーティー編成のなかで押さえておきたいことは基本的にキャラクターが持っているリーダースキルはそのキャラクターの属性と同じ属性に対して働くものが多いです。
例えば「信託の魔術師 ルーデウス」であれば、自身は土属性であり、リーダースキルも土属性の体力を10%upと同一の属性に対してリーダースキルが発動します。
なので、パーティー編成をするときは同じ属性でパーティーを作ることが大切になります。
リーダーはできることなら星5のキャラクターがおすすめです。
やはり最初からレアリティが一番上と言うことでリーダースキルもいいスキルをもっていることが多いです。
また、星5のキャラクターはリミットブレイクをすることでリーダースキルを成長させると2つの効果を発揮することができます。
火属性の最強パーティー
まずは火属性でのおすすめパーティー編成です。
実は火属性は星5のキャラクターがいません。
なので、星4のキャラクターがリーダーになります。
その星4の火属性の中でリーダーキャラクターとしておすすめなのは、「夜の座学の先生 ロキシー」です。
リーダースキルは火属性の攻撃力を上昇させていきます。
攻撃は最大の防御ですね。
ただ、全員攻撃力を高いキャラクターにしてしまうと攻撃を受けるとすぐに死んでしまうので、メンバーにはHPや防御力が強いS級冒険者 タルハンドを入れるといいでしょう。
もう1人は星3の「演技上手 ルーデウス」か「青髪の美少女 ロキシー」がいいと思います。
どちらのPASSIVESKILLも自分にしか効果がないため、どちらを選んでもいいと思います。
風属性の最強パーティー
次に風属性の最強パーティーを考察します。
風属性のリーダーキャラクターは星5の「奇跡の天使 シルフィエット」がいいと思います。
「奇跡の天使 シルフィエット」は完全に防御に特化したものです。
このキャラクターを育成してリーダースキルをMaxまで成長させると風属性の体力だけでなく、防御力も上昇させることができます。
そのため、メンバーのキャラクターは風属性の「見習い治癒魔術師 シルフィエット」と攻撃力の高い「新天地へ ルーデウス」または「捜索の旅路 ロキシー」がいいと思います。
水属性の最強パーティー
次に水属性です。
リーダーにするキャラクターは星5の「小さな師匠 ロキシー」がいいと思います。
「小さな師匠 ロキシー」は攻撃に特化しているリーダースキルをもつキャラクターです。
攻撃に特化しているだけだと攻撃を受けた時点ですぐに死んでしまうため、水属性で残りのメンバーは「水王級魔術師 ロキシー」と「泣き虫 シルフィエット」がいいと思います。
土属性の最強パーティー
次に土属性の最強パーティーです。
リーダーにするのは「神託の魔術師 ルーデウス」がいいと思います。
「神託の魔術師 ルーデウス」は体力を増加させます。
さらにリーダースキルをMaxまであげると土属性の魔術攻撃力も10%上昇することができます。
そのため、残りのメンバーキャラクターには魔術攻撃力が高いキャラクターを選んで組むといいと思います。
土属性で魔術攻撃力が高いキャラクターはルーデウスのみなので、土属性でパーティーを組むときの残りのキャラクターは「家庭教師 ルーデウス」と「冒険者 ルーデウス」がいいと思います。
剣神流属性の最強パーティー
剣神流属性の星5キャラクターは2人います。
その中で私がおすすめするのは「剣王 ギレーヌ」です。
こちらのキャラクターがもつリーダースキルは攻撃力上昇になります。
育成してリーダースキルが成長すると防御力も上昇します。
メンバーはもう1人の星5キャラクターである「ノトス家の悪童 パウロ」と「ボレアス家剣術指南役 ギレーヌ」がいいと思います。
星5を選んだのは単純に最大まで育成していくと強いからですが、星4のキャラクターでこの「ボレアス家剣術指南役 ギレーヌ」を選んだのには理由があります。
この「ボレアス家剣術指南役 ギレーヌ」は特技で、抜打先の先というものがあります。
この抜打先の先という特技を発動すると攻撃を受けた敵1体の剣術防御力を下げることができます。
そのため、剣術を使う「剣王 ギレーヌ」や「ノトス家の悪童 パウロ」との相性がかなりよいです。
水神流属性の最強パーティー
次に水神流属性の最強パーティーです。
リーダーにするキャラクターは「魔性の美貌 エリナリーゼ」がいいと思います。
「魔性の美貌 エリナリーゼ」のリーダースキルは水神流属性の防御力をあげます。
そして、育成をしていくことで剣術攻撃力を上昇させることができます。
そのため、メンバーにするキャラクターは水神流属性のなかでも剣術タイプである「剣術の天才児 パウロ」や「眼鏡メイド リーリャ」がいいと思います。
北神流属性の最強パーティー
次に北神流属性です。
北神流属性でリーダーにお勧めのキャラクターは「信頼の笑顔 エリス」です。
このキャラクターの最初にもっているリーダースキルは北神流属性の体力を上昇させます。
そして、リーダースキルを育成していくと剣術攻撃力を10%上昇させることができます。
そのため、ほかのメンバーにおすすめのキャラクターは「ツンデレ姫 エリス」「赤毛の剣士 エリス」になります。
なんと北神流属性ではエリスパーティーが最強になりますね。
我流属性最強パーティー
最後に我流属性です。
光属性や闇属性も考察する予定だったのですが現時点(2021.5.15)では光属性や闇属性のキャラクターは存在しません。
そのため、その属性での考察はできませんでした。
我流属性でおすすめのリーダーキャラクターは「忌み嫌われた種族 ルイジェルド」です。
このキャラクターは我流属性の体力を上げます。
そのため、メンバーとしておすすめは「冒険者 エリス」「スペルド族の戦士 ルイジェルド」になります。
星3で「ボレアス家令嬢 エリス」ではなく、「スペルド族 ルイジェルド」を選んだ理由は単純に全てのステータスが「スペルド族 ルイジェルド」の方が上だったからです。
いかがだったでしょうか。
無職転生のパーティー編成は奥が深いですね。
できることなら属性を揃えてパーティーを編成したいですが、難しい時は剣術タイプか魔術タイプかを見極めてパーティーを編成してみてください。