
歴史に残るキャラクター達を実際に動かし、ステージを攻略していくアクションゲーム「三国ブレード」。
ここでは、効率的なリセマラのやり方や、リセマラ時に獲得しておきたいキャラクターを紹介しています。
また、コード入力のやり方や、コードの入手方法などについても紹介しますので、これから本作を初めてみようという方は、ぜひ参考にしてみてください。
【三国ブレード】攻略するのにリセマラは必要?
三国ブレードはリセマラ可能であり、気に入る武将が手に入るまで行うのが良いでしょう。
リリース当初は、事前登録報酬などを受け取る事ができたため、ゲームを始めてすぐにガチャを大量に回す事ができました。
しかし、現時点(2021年5月)では事前登録報酬が無くなってしまったため、引き直しガチャとチュートリアルクリア(チュートリアルクリアで諸葛亮を獲得)だけでは、SSRのキャラクターは2体しか獲得できません。
ゲームを進めていくと、SSRキャラクターの関羽、張飛を獲得する事もできるので攻略に支障はありませんが、できれば始めに引けるガチャでSSRを獲得しておきたい所ではあります。
ただし、本作では同じ名前のプレイヤーがいると、その名前を付ける事ができなくなってしまうので、そこも注意が必要です。
気に入った名前でゲームを進めたい場合は、リセマラをせずにゲームをすすめる事をおすすめします。
【三国ブレード】効率的なリセマラのやり方を紹介!
所要時間は、大体5分~10分ほど(通信環境により前後します)となります。
アプリのインストール
本作のアプリインストール後は、必ずゲストログインでゲームを始めましょう。
アカウントログインを行なってしまうと、アンインストールをしてもリセマラが行えないので注意が必要です。
チュートリアルと引き直しガチャ
本作ではでは、プレイヤー名が重複不可となっていますので、リセマラする際は注意しましょう。
本作のチュートリアルは一部スキップする事が可能となってますので、リセマラをするのであればスキップする事をおすすめします。
その後、引き直しガチャを引く事ができます。
引き直しガチャについては、この後紹介している内容に詳しく書いてありますので、そちらもご覧ください。
なお、SSRキャラは1体までしか獲得できないので、お好みのキャラクターを引き当てて先に進めましょう。
郵便箱から報酬を受け取る
チュートリアルを完了した後、ホーム画面右上にある「郵便箱」より報酬を受け取ることができます。
ここで宝玉などを受け取り、ガチャを引いていきましょう。
ガチャを引く
本作のガチャには、ピックアップガチャ、勢力ガチャ、武将ガチャ、金貨ガチャの4種類のガチャが用意されています。
リセマラで狙うのであれば、ピックアップガチャ、勢力ガチャなどの期間限定ガチャの方が強力なキャラや狙ったキャラクターを獲得しやすくなるのでおすすめです。
なお、ピックアップガチャで出てくる期間限定武将は、ピックアップガチャでのみしか獲得できないので、リセマラを使って狙うのも良いでしょう。
目当てのキャラクターが出なかったらアンインストール
お目当てのキャラクターが出なかったら、ゲームをアンインストールしましょう。
また本作のインストールからやり直してください。
なお、リセマラを行う場合は、大きい容量のダウンロードがあるので、Wifi環境の整った場所で行うようにしましょう。
ガチャ排出確率(2021年5月時点)
本作のガチャの現時点での排出率は、以下の表の通りになっています。
1回ガチャで引くよりも、10連ガチャで引いた方が高レアリティのキャラクターの獲得率が良いので、引く時は10連ガチャで引く事をおすすめします。
- ピックアップガチャ
レアリティ | 提供割合(1回ガチャ) | 提供割合(10連ガチャ) |
SSR(確率アップ武将) | 0.733% | 1.000% |
SSR | 0.734% | 1.000% |
SR(星3) | 4.002% | 5.399% |
SR(星2) | 16.107% | 21.732% |
R(星3) | 5.680% | 5.133% |
R(星2) | 22.870% | 20.666% |
R(星1) | 49.873% | 45.069% |
- 武将ガチャ
レアリティ | 提供割合(1回ガチャ) | 提供割合(10連ガチャ) |
SSR | 1.467% | 2.000% |
SR(星3) | 3.950% | 5.108% |
SR(星2) | 16.159% | 22.310% |
R(星3) | 5.574% | 5.017% |
R(星2) | 22.802% | 20.522% |
R(星1) | 50.048% | 45.043% |
【三国ブレード】リセマラ終了の目安や狙い目のガチャとは?
本作のリセマラ終了の目安としては、最高レアリティであるSSRキャラを複数体、最低でも部隊を組めるように3体は欲しいところです。
なお、本作ではキャラクターの限界突破(超越突破)を行うには、同じキャラクターを複数体必要となります。
なので、限界突破(超越突破)を狙ったリセマラもおすすめです。
例えば、ピックアップキャラを複数体狙って限界突破させる事ができれば、強力なキャラクターへと育成が可能となりますので、時間は掛かってしまいますが、キャラを被せられるようにガチャを引くのもおすすめです。
【三国ブレード】引き直しガチャとは
三国ブレードでは、簡単なチュートリアルの後「引き直しガチャ」を引く事ができます。
引き直しガチャは、好きな武将が出るまで10連ガチャを引く事をやり直す事ができるガチャとなっていますが、引き直しできる回数は決まっていて、20回が上限となっています。
更に、この引き直しガチャでは、10連ガチャを引くと、必ずSSRキャラクターが1体確定で排出されるようになっています。
なお、引き直しガチャでは1回のガチャで、SSRキャラクターは2体以上は排出されないようです。
筆者もリセマラを行い、200回以上引き直しガチャを引いてみましたが、2体以上のSSRキャラは排出されませんでした。
引き直しガチャのおすすめ最強キャラ
- 関羽
アクティブスキル「五関斬六将」は、広範囲かつ遠くにいる敵にも打撃を与える事ができ、更に自身のHPを回復できるので、雑魚敵が多くダメージを受けやすいステージでも、安定して切り抜ける事ができるキャラクターになります。
また、パッシブスキル「将計就計」を解放する事により、被物理ダメージを減らす事ができるので、自己回復と組み合わせる事で簡単に倒される事もなくなります。
更に関羽は、報酬やバトルクリアで獲得できる機会が多いので、育成しやすいのでとてもおすすめなキャラクターです。
- 呂布
多人数に囲まれてもアクティブスキルの「武神の咆哮」により、敵を吸引し一掃する事ができると同時に、それでも耐える敵には持続ダメージを与える事ができるので、多数の敵に囲まれやすいステージでも打開しやすい強さを持ったキャラクターです。
また、パッシブスキル「強靭な身体」を開放すれば、クリティカルを与えるたびにHPを回復できるようになるので、高い攻撃力を活かしつつも安定した戦いができるキャラクターとなります。
【三国ブレード】公式Twitterでクーポンコードをチェック
本作でのコード入力は、「オプション」の「クーポン入力」から有効なクーポンコードを入力する事で特典を受け取る事ができます。
やり方は、まず画面右上の歯車アイコンをタップします。
オプション画面が表示されるので、「ゲーム情報」を選択し、下にスクロールしていくと「クーポン入力」が出てきます。
「クーポン入力」をタップして、クーポンコードを入力して「確認」をタップすると特典を獲得できます。
クーポンコードの最新情報を得るのであれば、公式のTwitterの情報をこまめに確認する事をおすすめします。
なお、公開されるクーポンコードは有効期間がありますので、期間内に入力するように心がけましょう。
まとめ
今回は、効率的なリセマラのやり方やリセマラ時に獲得しておきたいおすすめのキャラクター、そしてコードの入力方法について紹介しました。
これから本作を始めようと思っている方、ぜひ記事の内容を参考にして、有利にゲームを進めていきましょう!