
音楽をモチーフにしたRPGのガールズシンフォニーEc(ガルシン)ですが、かわいいキャラばかりのゲームですが、ゲームの作りなどがしっかりしているRPGに仕上がっています。
始めるにあたって、できれば有利に進めたい思うのは当然ですよね?
そこで必要のなってくるのがリセマラ!
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)にはリセマラは存在するのか?
この記事で詳しく説明しているのは…
- ガールズシンフォニーEc(ガルシン)のリセマラ方法
- ガールズシンフォニーEc(ガルシン)のシリアルコード
- ガールズシンフォニーEc(ガルシン)での初心者の序盤の進め方
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)のリセマラのやり方は?
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)のリセマラ手順と引き直しガチャ
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)のリセマラは、とても簡単なので難しく考えずに気軽に行きましょう!
ゲームを始めるとムービーが始まるのですが、スキップ可能です。
スキップすると、名前と誕生日を入力する画面に移行します。
名前に関しては変更が可能なのですが、誕生日の変更はできません。
誕生日の時に嬉しい出来事が起こるので、ちゃんと入力する事をおすすめします!
入力が終わると画面が切り替わるのですが、右上のスキップで飛ばす事が可能です。
補佐官を選択するのですが、強さなどに変化無いので見た目で決めちゃいましょう♪
すぐに画面が切り替わりますので、リセマラ中はスキップ推奨です。
スキップすると、チュートリアルガチャを引く事ができます。
4以上と書いています、このガチャでかなり回したのですが、チュートリアル中は☆5が1体以上引けているので☆5確定だと思います。
右上の色が違うものが☆5になります。
もし、この結果で納得いかなかった場合に、このガチャは引き直しをする事ができ、尚且つ☆5確定なので、この引き直しガチャを利用して確実に狙いのキャラクターをゲットしましょう!
序盤の内に☆5が複数いるとかなり楽になるので、2体以上出るまで粘るのもありですね!
引き直しガチャで納得できる結果を得る事ができて、その内容を確定させるとチュートリアル再開です。
画面が切り替わり、次は編成画面に切りえるのですが、指示のまま動けば問題ありません。
自動で編成をしてもらいましょう。
編成が完了したらクエストに出発です。
戦闘方法などは、ここで学ぶ事ができるのでしっかりと見ておきましょう!
これにてチュートリアルは終了です。
メニュー画面に切り替え、右にあるプレゼントボックスを開封してください。
中にある音晶石でガチャを引く事ができます。
受け取った後に、召喚をタップしガチャ画面に移行します。
移動したガチャ画面の左のバナーを動かすと、ガチャの筐体が変わります。
リセマラ中は3種類のガチャ筐体を1回ずつ10連する事ができます(2021/1月現在)
本来なら3000音晶石がかかるのですが半額の1500になっています。
有償との切り替えがあるので、バナーの下をタップする事を忘れない様にしてください。
こちらも半額の音晶石1500で10連が可能です。
この筐体のガチャも、初回のみですが半額になっていますのでリセマラの時に活用しましょう!
ここまでで欲しいキャラクターを入手できなかったら、リセマラをして納得できる水準になるまで頑張りましょう♪
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)のシリアルコードについて
以前東京ゲームショウ2019を行った時に、このシリアルコードを配布したのですが、最近では配布を行っていませんが、いつ行うかわからないので、公式ツイッターなどをフォローしておくと嬉しい展開が待っているかもしれません!
情報をチェックしておいて、シリアルコードを配布の時がきたらゲットできる様にしておきましょう♪
初心者の序盤での進め方
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)をプレイする人の中でも、RPGが初めてと言う人もいると思います。
基本はスマホアプリのRPGと同じですが、進める順番等はそのゲームによって違ってきます。
ですので、ゲームに慣れている人でも一度確認に意味も含めてみてくださいね♪
しかし、その前に進め方とは違うのですが、設定を変更しておくと便利な事があるので変更する部分の紹介です。
と言っても簡単にできるので、サクッと変更しちゃいましょう!
初めにメニュー画面の右上の歯車をタップしてください。
画面が移行して、画像の様な画面に切り替わります。
ここにある、バトル設定をタップしてください。
速度やオートの切り替えができるのですが、序盤ではリセマラをしてキャラクターの選定をしっかり行っていればオートでクエストがサクサク進みます。
そのため、バトルの時間を出来るだけ早くした方が全体的に時間効率がかなり良くなりますので!
リセマラは終了していると思うのですが、データの連携もここで行えます。
端末の変更や、予期せぬハプニングなどに備えデータ連携を行っとくと安心できるので、不安な方は是非設定しておきましょう!
ノーマルのクエストをクリアをしながら、ゲームを進めるのが基本です。
そうする事で強化素材を入手する事ができるので、ある程度貯まったらキャラクターを強化します。
当然クリアする事で音晶石が貯まるので、ガチャを引いてさらに戦力を補強するのもありです!
キャラクターの強化素材を使用して強化させる方法は、難しい事は一切ありません。
メニュー画面の左下の強化をタップしてください。
こうする事で、所持しているキャラクターが表示されます。
まずはお気に入りのキャラクターのレベルを、クエストをある程度簡単にできるレベルくらいまで上げたいのですが…。
強化素材を選ぶ時に、強化させるキャラクターの属性がマッチしていると、取得できる経験値の量が50%増加します。
どうせなら効率よく上げたいですよね!
強化素材を選んだら、右下の「強化」をタップします。
成功と共に、取得経験値分だけレベルが上がります。
そしてノーマルクエストをクリアする恩恵が、特定のクエストが解放される事です。
ノーマルクエストの1-1フロアを全てクリアすると、ヴィエンナ音楽院が解放されます。
ここが解放されるとキャラクターのレベル上げがかなり楽になるので、できるだけ早めに解放させましょう。
メニュー画面のクエストをタップすると、ヴィエンナ音楽院が表示されます。
タップすると、クエストに進む事ができ、クリアすると強化素材や進化素材を入手する事ができます。
余裕でクリアできる人は、スタミナがある時に周回がおすすめです。
続いて1-2フロアを全てクリアすると解放される演奏会がかなりお得なので、序盤ではかなりお得です!
こちらはクエストではなく、メニュー画面のクエストの横にある演奏会をタップします。
曲目を選択し、曲を披露する事でアイテムを受け取る事ができますので!
スキップで飛ばす事も可能です。
この演奏会は2時間に一度しかできないと言う弱い部分もありますが、ノーリスクでチャレンジする事が出来るので、早めに解放させてあげると序盤が楽になりますので!
なり簡単なのでお目当てのキャラが出るまで粘るのが基本です!シリアルコードの存在や初心者の序盤の進め方についても紹介し
評価をしてくれるのですが、ちょっと恥ずかしいですね。
まとめ
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)は可愛いキャラが目立ちますが、しっかりとよくできたRPGに仕上がっています。
好きなキャラクターで存分に遊びたい!
そのためにしっかりとリセマラをして入手してください!
ガールズシンフォニーEc(ガルシン)は、RPGとしてかなり楽しめる様にできていますので、序盤でしっかりと知識を付けて楽しく遊びましょうね♪